ペパーミント Botanical Lab オーガニックアロマ 精油 エッセンシャルオイル セラピーグレード  10ml
ペパーミント Botanical Lab オーガニックアロマ 精油 エッセンシャルオイル セラピーグレード 10ml
清涼感たっぷりのミントの香りで人気の高い精油♡ 頭をスッキリさせたいとき、集中力を高めたい時におすすめです。 ガムやマウスウォッシュを連想する、スッキリとした中に少し甘みのある香りが特徴のペパーミント。メントールの香りでおなじみのミントの精油です。さわやかな香りは高ぶった感情を鎮め、脳を刺激して眠気を覚ましたり集中力を高める働きと意識をハッキリさせる働きがあります。 また、鼻づまりや花粉症、吐き気などに作用し、冬は体を温めるとされています。 あとお腹の不調に対しても用いられており、乗り物酔いによる吐き気対策としても使われています。 冷感作用でエコな涼しさを感じたり、花粉症対策に用いられたりと、幅広く活用されている 精油の一つです。筋肉痛をほぐすため、マッサージにもよく用いられますが、非常に香りが強く刺激があるので、使用量に注意します。特に子供へのマッサージへの使用は、注意が必要です。 また、揮発性の高いメントールの香りは、精油が古くなると失われてしまうので、早めに 使い切りましょう。 ミントの中で、ペパーミントはウォーターミントとスペアミントの自然交配種といわれ、アロマテラピーに用いられるのは、ペパーミントとスペアミントです。 ヨーロッパでは古代ギリシャ・ローマの時代から親しまれ、ハーブティーとしても人気があります。 【主な作用】 抗カタル、去痰、鎮静、沈痛、鎮痙、消化促進、健胃、麻酔、抗菌、抗真菌、 抗ウイルス、心臓強壮、冷却、血圧上昇、皮脂分泌バランス、皮膚軟化、頭脳明晰 【相性の良い精油】 オレンジ・スイート、サンダルウッド、ゼラニウム、ネロリ、バジル・リナロール、 パチュリ、ラベンダー 【素材・成分】 オーガニック100% セラピーグレードエッセンシャルオイル 【主な成分】 モノテルペンアルコール類:メントール 35〜50%、ネオメントール 2〜15% ケトン類:メントン 15〜20%、プレゴン 〜5% オキサイド類:1.8シネオール 10% セスキテルペン炭化水素類:t-カリオフィレン 〜5% モノテルペン炭化水素類:リモネン 〜5%、β-ピネン 〜3% 【生産地】 日本 ♡こんな時にオススメ 落ち込みや高揚感が続くなど、感情が定まらないとき。暴飲暴食で胃腸の調子が不調なとき。 捻挫や打撲などの応急処置に。呼吸器系の症状には、マグカップに一滴垂らして吸入するといい。 ♡精油の働き 心へ 1怒りによる興奮や疲労した心を鎮める    2脳を刺激して意識をクリアにさせる。 体へ 1下痢や便秘、吐き気、乗り物酔いをやわらげる。    2呼吸器系の痛み、頭痛、歯痛、筋肉痛をやわらげる。 肌へ 1ニキビや日焼けの炎症を鎮める。    2かゆみを抑える。 ペパーミント     ハーブ系 Peppermint 植物データー 原料となる植物/ペパーミント 学名 Mentba piperita 科名 シソ科 おもな産地 アメリカ、イギリス、イタリア、インド、オーストラリア、スペイン、 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 背丈30〜100cmの多年草。白や紫色の花が咲き、精油は葉と花から抽出される。 多くの栽培量があり、ペパーミントはスペアミントとウォーターミントの 交配種と考えられている。世界中の温暖な地域で見られ、アメリカ産のものは産地によって 世界中の温暖な地域で見られ、アメリカ産のものは産地によって香りに特徴があるといわれる ♡精油DATA 採油方法  葉の水蒸気蒸留法  揮発度   トップノート 香りの強さ 強 香りの特徴 スーッとしたメントールの香り 【以下は、ボディマッサージとして】 ↓ ♡使い方 主な使用方法 沈痛のボディオイルに。 ♡オススメブレンド  どの精油とも相性がいい。 【ボディマッサージとしての使用上の注意】 刺激性があるので、低濃度での使用がおすすめ。 一時的に月経量が多くなるため、月経過多、多量月経の人は注意。 ※こちらのオーガニック100%のアロマオイルは、「セラピーグレード(治療等級)」というグレードのエッセンシャルオイル♡ リラクゼーション用アロマとは異なり、高品質を超えるグレードの精油のことです(´˘`*) メディカルアロマとしても知られ、このセラピーグレードの精油は、微細な有機化合物をたくさん含有しています。 細胞に浸透しやすく、その小さな分子が人体に入ると、肺を通し、血液や組織全体に拡散し、抗菌・抗ウィルス作用、免疫への作用、組織・細胞の再生を促すなど、さまざまな作用をもたらします。
¥1,150
ベルガモット Botanical Lab オーガニックアロマ 精油 エッセンシャルオイル セラピーグレード  10ml
ベルガモット Botanical Lab オーガニックアロマ 精油 エッセンシャルオイル セラピーグレード 10ml
柑橘系の中でもとりわけ気品と落ち着きのある洗練された、大人のエレガントな精油♡ 紅茶のアールグレイの香り付けに使われているというと、香りをイメージできる方も多いのでは。レモンよりも甘く、ライムに似たさわやかなでデリケートな香りを持つベルガモットは、柑橘系の中でも人気の高い精油です。 フローラルな印象をもち合わせた柑橘の香りは、オーデコロンや化粧品の香り付けとして、古くから活用されており、万人に人気のある香りです。 ストレスや緊張で高ぶった神経を鎮め、明るく、おだやかな気持ちにさせます。 ほとんどの精油と相性がよく、相乗効果が高いため、ブレンドには欠かせません。 ベルガモットはイタリア原産で、ライムとレモンの交雑種といわれています。この名はこの木が最初に栽培されたイタリアの街、ベルガモに由来するという説があります。 現在、世界のベルガモット精油の90%はイタリア半島の南端にあるレッジョカラブリアという小さな町でのみ採れます。果肉、果汁はほとんど利用されず、果皮から精油を採るためにのみ栽培されています。 【主な作用】 自律神経調整、精神高揚、鎮静、鎮痙、抗うつ、抗菌、抗真菌、抗ウイルス、消化促進、健胃、解熱、防虫、皮脂分泌調整 【相性の良い精油】 イランイラン、カモミール、サイプレス、ジャスミン、ジュニパーベリー、ゼラニウム、パチュリー、マージュラム・スイート、ユーカリ、ラベンダー、レモン ♡こんな時にオススメ 落ち込みや高揚が激しく、気分にむらがあるとき。消化器系が不調なとき、ウイルス性の症状にかかりやすい人に。 便秘や下痢などストレスが原因であらわれる体の症状は人それぞれだが、の人の本来有るべき正常な状態に戻すのがベルガモットの特徴。 皮脂を抑える作用があるので、脂性の肌や頭皮ケアがある。 頭皮もオイルマッサージをすることで、毛根の汚れが浮かびあがり、毛穴の掃除をすることができる。 「調和と調整」が得意なベルガモットは、高揚と鎮静の作用が半分ずつという特徴をもつため、精油の作用が必要とされる個所へ上手にアプローチする。 特に胃腸は自律神経が支配しているため、感情や気分のバランスを調整することで、自然と胃腸の働きも正常な状態になる。 ♡精油の働き 心へ 1憂うつや不安、緊張をやわらげる    2怒りを鎮め、安眠を促す。 体へ 1消化を助け、食欲を増進させる。    2気管支系の痛みを和らげる 肌へ 1脂性肌に向き、しっしん、ニキビの炎症を鎮める。 【素材・成分】 オーガニック100% セラピーグレードエッセンシャルオイル 【主な成分】 モノテルペン炭化水素類:リモネン 25〜40%、β-ピネン 2〜10%、γ-テルピネン 2〜10% エステル類:酢酸リネリル 25〜35% モノテルペンアルコール類:リナロール 10% ラクトン類:フロクマリン微量 そのほか、1.8シネオール、ゲラニアールなど多数の微量成分が低まれている。 【生産地】 日本 ベルガモット      柑橘系 Bergamot 植物データー 原料となる植物/ベルガモット 学名 Citrus bergamia 科名 ミカン科 おもな産地 イタリア、ギニア、モロッコ ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 形や色はレモンやライムに似ていて、未完熟の緑色のうちに収穫され蒸留される。 果皮から精油は抽出され、紅茶のアールグレイの香りづけとして知られている。 原産地はイタリア南部、ビターオレンジの木に接ぎ木をして栽培され、樹高約5mになる。 ♡精油DATA 採油方法  果皮の水蒸気蒸留法  揮発度   トップノート 香りの強さ 弱 香りの特徴 ややフローラルなトーンのある甘くフルーティーな香り ♡使い方 主な使用方法 多くの精油と相性がよく、幅広い用途に。 ♡オススメブレンド  ほぼすべての精油と相性がよい。 【使用上の注意】 0.4%以上の濃度のオイル塗布後は12時間日光にあたらないようにする。 ※こちらのオーガニック100%のアロマオイルは、「セラピーグレード(治療等級)」というグレードのエッセンシャルオイル♡ リラクゼーション用アロマとは異なり、高品質を超えるグレードの精油のことです(´˘`*) メディカルアロマとしても知られ、このセラピーグレードの精油は、微細な有機化合物をたくさん含有しています。 細胞に浸透しやすく、その小さな分子が人体に入ると、肺を通し、血液や組織全体に拡散し、抗菌・抗ウィルス作用、免疫への作用、組織・細胞の再生を促すなど、さまざまな作用をもたらします。
¥1,500
マジョラムスイート Botanical Lab オーガニックアロマ 精油 エッセンシャルオイル セラピーグレード  10ml
マジョラムスイート Botanical Lab オーガニックアロマ 精油 エッセンシャルオイル セラピーグレード 10ml
身体を温め、深い眠りを誘い、古くから薬草として親しまれた精油♡ マージョラム・スイートのエッセンシャルオイル(精油)は、温かみのあるスパイシーさの中にもほのかな甘みを含んだ香りがします。香りの素晴らしさ同様に、たくさんの優れた特性があるため、用途も広く非常に価値の高いエッセンシャルオイル(精油)の1つです。 安眠の香りとして有名な精油で、気持ちを鎮め、ストレスをやわらげます。 また、いきすぎた思考と感情を停止させる役目もあります。 古代エジプトでは悲しみを癒すとされ、ギリシャの愛の女神アフロディーテから与えられた香りといわれます。 体を温める作用があるため、就寝前の全身浴がおすすめ。冷えを改善し、月経痛など、女性特有のトラブルをやわらげます。また、ほのかに甘くスパイシーな香りには強い催淫作用があるとされます。 ラベンダー 香りが苦手という方が時々おられますが、その場合はマージョラムを寝室のフレグランスや就寝前のアロマバスで試してみてくださいラベンダー とは趣の異なるスパイシーで温かみのあるマージョラムなら、ラベンダー が苦手な方でも助けになってくれます。 また、料理用のハーブとして親しまれ、特にマトンやラムの臭みを取ることで知られているマージョラム。マージョラムが薬草として広く親しまれていたことに由来するそうです。 【主な作用】 鎮静、鎮痙、鎮痛、血圧降下、自律神経、調整、神経強壮、抗カタル、抗菌、抗ウイルス、制淫、加温、血管拡張 【相性の良い精油】 イランイラン・オレンジ・スイート、カモミール、サイプレス、ラベンダー、ローズウッド、ローズマリー ♡こんな時にオススメ 緊張から解放され、心地いいリラックス感を持ちながら、理性を上手に保ちたいとき。 リラックスすることで血管が広がり、体の各部分の緊張がゆるむので、高血圧の人向き。 血管拡張作用があるため、血流もよくなり内出血などを散らすのが得意。 いったん頭を冷静にし、落ち着かせてくれる精油。体に加温作用があることからも、心が温まりやさしくなる感覚は過度の緊張や不安をやわらげてくれる。 本能よりも理性を優先して行動したいときにおすすめ。 ♡精油の働き 心へ 1不安や孤独感、ストレスをやわらげる。 体へ 1冷え性、筋肉疲労をやわらげる。    2便秘や下痢、消化不良の不調をととのえる。。 3月経痛や偏頭痛の痛みをやわらげる。 肌へ 1小じわやくまを改善する。 【素材・成分】 オーガニック100% セラピーグレードエッセンシャルオイル 【主な成分】 モノテルペン炭化水素類:γ-テルピネン 10〜20%、α-テルピネン 2〜10%、サビネン 2〜10% モノテルペンアルコール類:テルピネン-4 オール 10〜25%,リナロール 2〜10%、ツヤノール 2 〜10%、α-テルピネオール微量 【生産地】 日本 マジョラム・スイート     ハーブ系 Marjoram sweet 植物データー 原料となる植物/スイートマジョラム 学名 Origanum mahorana 科名 シソ科 おもな産地 イギリス、エジプト、スペイン、チュニジア、ハンガリー、フランス、リビア ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 草丈30〜80cmに成長する多年草。深緑色の葉、白とピンク色の小さな花が多数穂先につく。 南ヨーロッパと中東が原産だが、最大生産国はフランスとエジプト。 ワイルドマージョラム(オレガノ)と混同されやすいため、マージョラム・スイートと呼ばれる。 ♡精油DATA 採油方法  全草の水蒸気蒸留法  揮発度   ミドルノート 香りの強さ 中 香りの特徴 暖かみがありながら、ややスパイシーでスッキリとした香り。 ♡使い方 主な使用方法 マッサージオイルに。ストレスを解消する。 ♡オススメブレンド  同じような鎮痛、鎮静、鎮痙作用のある精油と組み合わせると、血圧が下がり倦怠感を感じることがあるので注意。柑橘系との相性がよい。 【使用上の注意】 低血圧の人は、血圧が下がることで倦怠感、眠気を感じることがある。 ※こちらのオーガニック100%のアロマオイルは、「セラピーグレード(治療等級)」というグレードのエッセンシャルオイル♡ リラクゼーション用アロマとは異なり、高品質を超えるグレードの精油のことです(´˘`*) メディカルアロマとしても知られ、このセラピーグレードの精油は、微細な有機化合物をたくさん含有しています。 細胞に浸透しやすく、その小さな分子が人体に入ると、肺を通し、血液や組織全体に拡散し、抗菌・抗ウィルス作用、免疫への作用、組織・細胞の再生を促すなど、さまざまな作用をもたらします。
¥1,820
ユーカリー Botanical Lab オーガニックアロマ 精油 エッセンシャルオイル セラピーグレード  10ml
ユーカリー Botanical Lab オーガニックアロマ 精油 エッセンシャルオイル セラピーグレード 10ml
風邪や鼻炎のときに強い殺菌・抗菌効果で古くから親しまれていてリフレッシュできる精油♡ オーストラリアの森林の4分の3を占めるといわれるユーカリの葉から採る精油です。 先住民のアボリジニ族はこの木を「キノ」と呼び、傷薬や虫刺され、伝染病など、さまざまな治療に用いていました。 ティートゥリーと同じフトモモ科のため、同じような働きがあります。 ユーカリには約500もの種がありますが、そのうち精油に用いられるのは数種。 抗菌作用をはじめとするさまざまな作用が知られています。 粘膜や皮膚への刺激が強く、肌が敏感な体質の人は注意が必要です。清涼感のあるシャープな香りは、頭をスッキリと冴えさせてくれます。仕事、勉強や車の運転など、集中力を高めたいという場面に適しています。 そして、1,8-シネオールには去痰・鎮咳作用や抗炎症作用があります。 風邪や花粉症で鼻が詰まった時、喉にからんだ痰を切りたい時などに、積極的に香りを吸い込むことで症状が改善すると言われています。 また、森林浴効果のあるα-ピネン(含有量10〜20%)、鎮静作用のあるリモネン(含有量〜10%)も微量ながら含まれており、集中力を高めると同時に心を落ち着ける作用も期待できます。抗菌・鎮痛・デオドラントの作用があるとされ、風邪、筋肉痛、花粉症、鼻炎などの対策に役立ちます。 【主な作用】 抗ウイルス、抗菌、抗真菌、鎮咳、粘液溶解、抗カタル、去痰、利尿、免疫、神経強壮、頭脳明晰化 【相性の良い精油】 コリアンダー、ジュニパーベリー、タイム、パインニードル、ベンゾイン、メリッサ、ラベンダー、レモン ♡こんな時にオススメ 鼻づまり、痰、咳など呼吸器系の不調時に。頭をスッキリさせリフレッシュしたいとき。 ウイルスが原因のあらゆる症状に。 冬に大活躍する精油のひとつ。精油を一滴入れた水でうがいをし、喉の日常的なケアをするのもいい。 鼻づまりや咳・痰の症状には、精油を一滴入れたお湯で鼻と口からゆっくりと吸入すると効果的。 肺機能が低下すると無気力で否定的な感情を抱く傾向にあるが、ユーカリには灰を強壮し活性化する作用があるため、深呼吸をしてユーカリを身体に浸透させることで憂鬱な気分を一掃し、活力がわいてくる。 ♡精油の働き 心へ 1イライラした気分をリフレッシュ    2脳を刺激してクリアにし、集中力を高める。 体へ 1風邪や花粉症の症状をやわらげる。    2免疫力を高め、感染症を予防する。。 肌へ 1オイリーヘア、フケ症を改善する。 【素材・成分】 オーガニック100% セラピーグレードエッセンシャルオイル 【主な成分】 オキサイド類:1.8シネオール 70〜80% モノテルペン炭化水素類:α-ピネン 10〜20%、リモネン 2〜8% セスキテルペンアルコール類:グロブロール 〜2.5% ケトル類:ピペリトン微量 【生産地】 日本 ユーカリ     樹木系 Eucalyptus 植物データー 原料となる植物/ユーカリ 学名 Eucalyptus globulus 科名 フトモモ科 おもな産地 オーストラリア、スペイン、中国、ブラジル、ポルトガル、マダガスカル、 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 樹高100mの常緑高木。世界で最も高い木のひとつ。シルバーグリーン色の葉、 小さな白い花を咲かせる。ユーカリは非常に多くの種類があるが、 その中でもグロブルスは代表格。 ♡精油DATA 採油方法  葉と枝の水蒸気蒸留法  揮発度   トップノート 香りの強さ 強 香りの特徴 ミント系のしみ通るようなシャープでクリアな香り。  ♡使い方 主な使用方法 芳香浴。風邪の初期症状に。 ♡オススメブレンド  香りが強いので少量で、柑橘系の精油と相性がよい。 【使用上の注意】 刺激性があるので、低濃度での使用がおすすめ。 薬を内服し血圧が安定していれば使用可。ただし濃度は低めにすること。 ※こちらのオーガニック100%のアロマオイルは、「セラピーグレード(治療等級)」というグレードのエッセンシャルオイル♡ リラクゼーション用アロマとは異なり、高品質を超えるグレードの精油のことです(´˘`*) メディカルアロマとしても知られ、このセラピーグレードの精油は、微細な有機化合物をたくさん含有しています。 細胞に浸透しやすく、その小さな分子が人体に入ると、肺を通し、血液や組織全体に拡散し、抗菌・抗ウィルス作用、免疫への作用、組織・細胞の再生を促すなど、さまざまな作用をもたらします。
¥1,500
ラベンダー Botanical Lab オーガニックアロマ 精油 エッセンシャルオイル セラピーグレード  10ml
ラベンダー Botanical Lab オーガニックアロマ 精油 エッセンシャルオイル セラピーグレード 10ml
アロマテラピーが生まれるきっかけとなった、リラックスと安眠を誘う精油の代表♡ 穏やかで心地よい、万能なフローラルハーブラベンダーは、多くの国で、多くの人に親しまれており、アロマテラピーの中では一番といっていいほど活用されている香りです。 ラベンダーは花の香りのように、フローラルな印象を持っていますが、シソ科の植物であり、抽出部位は葉・花で、ハーブの一種になります。ハーブの香りの中で、もっともフローラル感があるのが、ラベンダーです。 20世紀初頭、リネ・モーリス・ガットフォセがやけどの手当に使うと、傷の治りが早かったことから、植物の精油に薬効があることを本にまとめ上げました。その本から、アロマテラピーという言葉が生まれ、「原点」とされる精油です。すぐれた鎮静作用があり、不眠、抗うつなどに用いられるほか、血圧の降下・鎮痛・殺菌・消毒・抗炎症作用もあり、染症や虫刺されにも役立ちます。刺激もおだやかなため、安全で使いやすい精油とされます。 やけどしてしまった時は、原液をつけるとひりひりが去ります。 ラベンダーは多品種で、精油もそれぞれ成分や作用、香りが異なります。代表種L.angustifoliaは「真正ラベンダー」と呼ばれ標高800m以上の高地に生育する種。この名はラテン語「lavo(洗う)」に由来し、もともとはプロバンスの高地に自生していたものを羊飼いが刈り、グラースの香料会社に売っていましたが、需要の高まりとともに大量に栽培されるようになりました。 【主な作用】 鎮静、鎮痛、抗痙攣、抗炎症、抗ウイルス、抗菌、抗真菌、抗うつ、自律神経調整、血圧降下、免疫・神経強壮・瘢痕形成、細胞成長促進 【相性の良い精油】 オレンジ・スイート、カモミール、クラリセージ、ジャスミン、ゼラニウム、レモン、ローズマリー ♡こんな時にオススメ 疲れて胃腸の調子が悪い時や寝つきが悪いとき。緊張や心配事があり心に落ち着かせたいとき。 うっかり日焼けや切り傷を負ったとき。体力を回復したいとき。 自律神経のバランスを整え、不安定な感情を正常な状態に戻してくれる。そうすることで自然と臓器や呼吸などの不調が整う。感情や体調のコントロールをしたいときは、調整するのが得意なベルガモット、フランキンセンスとブレンドするといい。 日常的に使用することで、さまざまな不調を整え、心のバランスを整えることができる。 ♡精油の働き 心へ 1緊張やストレスをやわらげ、眠りを促す。    2自律神経のバランスを整え、不安定な感情を正常な状態に戻してくれる。 体へ 1頭痛、月経痛、筋肉痛の痛みをやわらげる。    2 血行を促し、リンパの流れをよくする。 肌へ 1日焼けによる炎症を鎮め、やけどの治りを促す。    2ニキビ、虫刺され、水虫などを改善する。 【素材・成分】 オーガニック100% セラピーグレードエッセンシャルオイル 【主な成分】 モノテルペンアルコール類:メントール 35〜50%、ネオメントール 2〜15% ケトン類:メントン 15〜20%、プレゴン 〜5% オキサイド類:1.8シネオール 10% セスキテルペン炭化水素類:t-カリオフィレン 〜5% モノテルペン炭化水素類:リモネン 〜5%、β-ピネン 〜3% 【生産地】 日本 ラベンダー     フローラル系 Lavender 植物データー 原料となる植物/ラベンダー 学名 Lavandula officinalis,Lavandula angustifolia,Lavandula vera 科名 シソ科 おもな産地 イギリス、イタリア、オーストラリア、日本、フランス、ブルガリア ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ラベンダーは種類が多く、ラベンダーの精油というと一般的にはLavuxandula angustifolia/ officinalisのことで、酢酸リナリルの含有量が一番多いことが特徴。 水はけのいい石灰質の山岳地帯に育つ多年生低木。 ♡精油DATA 採油方法  花と葉の水蒸気蒸留法  揮発度   トップ〜ミドルノート 香りの強さ 中 香りの特徴 やわらかで軽い、さわやかな花の香りややウッディーな香りを含む。 ♡使い方 主な使用方法 芳香浴、マッサージ、吸入、湿布、沐浴と、すべてに利用できる。 ♡オススメブレンド  どの精油とも相性がいい。 【使用上の注意】 妊娠初期・分娩前後の使用は控え、妊娠後期・授乳期間中は半分の濃度で使用。 ※こちらのオーガニック100%のアロマオイルは、「セラピーグレード(治療等級)」というグレードのエッセンシャルオイル♡ リラクゼーション用アロマとは異なり、高品質を超えるグレードの精油のことです(´˘`*) メディカルアロマとしても知られ、このセラピーグレードの精油は、微細な有機化合物をたくさん含有しています。 細胞に浸透しやすく、その小さな分子が人体に入ると、肺を通し、血液や組織全体に拡散し、抗菌・抗ウィルス作用、免疫への作用、組織・細胞の再生を促すなど、さまざまな作用をもたらします。
¥1,100
レモン Botanical Lab オーガニックアロマ 精油 エッセンシャルオイル セラピーグレード  10ml
レモン Botanical Lab オーガニックアロマ 精油 エッセンシャルオイル セラピーグレード 10ml
誰からも愛されるお馴染みのフレッシュな香りは、気分を明るくリフレッシュさせ気分転換にぴったり♡ レモンのエッセンシャルオイル(精油)は、果実と同じようにフレッシュで、はじけるような爽やかな香りが特徴です。 柑橘系のフルーツの代表的精油です。 フレッシュでスッキリとした香りには、意識を高揚させ、理解力や集中力を高め、気分をリフレッシュさせる効果があります。 さまざまな感染症を防ぎ、肌の新陳代謝を高めたり、冷えやむくみを改善するなど、幅広い用途に用いられます。20世紀半ばにアロマテラピーの基礎を作ったフランス人医師のジャン・バルネは、研究の結果レモンの精油には空気中の菌を殺す殺菌作用があると発表しました。 また意識を冴えわたらせてくれて、集中力、記憶力を発揮したい場面でも力強い支えになってくれるレモンは、勉強部屋や仕事場の香りとして大変適しています。 アロマランプでお部屋に香らせてみてください。 この目的で使用する場合は、ローズマリーとブレンドすると特に効果的です。 レモンには優れた抗菌特性があり、フレッシュな香りには心地よいデオドラント効果もることから、お部屋の空気を浄化し、爽やかに保ちたい場合にも便利に使えるエッセンシャルオイル(精油)です。 アロマランプで香らせたり、水(この場合は水道水でOKです)を入れた霧吹きに2、3滴落としてよく振ってから、室内にスプレーしてください。流行が心配なデリケートな季節などには、香りの相性も良いティートゥリー、ユーカリー・タイム・ホワイトとブレンドすると、清潔感ある健やかな空気でお部屋を満たしてくれます。 【主な作用】 免疫強壮、健胃、消化促進、肝臓強壮、抗菌、抗真菌、抗ウイルス、結石溶解、止血、血糖値抑制、抗掻痒、静脈強壮、アセチルコリンエステラーゼ活性抑制、頭脳明晰化 【相性の良い精油】 イランイラン、カモミール、カルダモン、サンダルウッド、ジュニパーベリー、ジンジャー、ネロリ、フェンネル・スイート、フランキンセンス、ベンゾイン、リンデン、ユーカリ、ラベンダー、 ♡こんな時にオススメ 脂っこい食べ物やアルコールの摂取が多いとき。通風・結石・糖尿などで食事をコントロールしているとき。疲労が溜まりくすんだ肌に。集中力や記憶力を高めたいとき。 身体の「酸」を中和させ、アルカリ体質に傾ける精油。血液をキレイにし流れをよくするで、生活習慣病予防として、毛細血管の修復をするため、糖尿病で食事療法をしている人(インシュリンを打っている場合は除く)のケアに向いている。 疲労やお手入れ不足のくすんだ肌を透明感ある肌へと導く。 活性抑制や頭脳明晰化作用があり、香りを嗅ぐだけで記憶力や集中力がアップする。 やる気が出ない芳香浴をするとアドレナリン分泌も高まり、心身が活性化してやる気がみなぎる。 集中して取組たい時、 効率よく仕事をしたいときにおすすめ。眠気覚ましにはペパーミントとブレンドするといい。 ♡精油の働き 心へ 1心の動揺を鎮め、冷静にする。    2集中力を高め、意識をクリアにする。 体へ 1感染症を予防する。    2冷え性、むくみを改善する。 肌へ 1血行をよくし、肌の明るさを取り戻す。    2髪や爪を強くし、成長を促す。 【素材・成分】 オーガニック100% セラピーグレードエッセンシャルオイル 【主な成分】 モノテルペン炭化水素類:リモネン 60〜70%、β-ピネン 10〜15%、γ-テルピネン 5〜10% セスキテルペン炭化水素類:β-ピサボレン 〜5%、ゲラニオール 〜2% ラクトン類:フロクマリン 〜1.5% そのほか、多数の微量成分が含まれている。 リモネン、β-ピネンには皮膚・粘膜刺激がある。 フロクマリンは微量だが光毒性があるので注意する。 【生産地】 日本 レモン     柑橘系 Lemon 植物データー 原料となる植物/レモン 学名 Citrus limon 科名 ミカン科 おもな産地 アメリカ、イスラエル、イタリア、ギニア、スペイン、ブラジル、南アフリカ ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 樹高6mになる常緑小高木。葉は淡い緑色で、白とピンク色の花にも強い芳香が含まれる。 一本の木には1,500個ほどの果実が実り、レモンの精油は果実の果皮の部分から抽出される。 精油DATA 採油方法  葉果皮の圧搾法  揮発度   トップノート 香りの強さ 強 香りの特徴 レモンを切ったときに広がる、キリッとした 鋭さのある、フレッシュな柑橘系の香り ♡使い方 主な使用方法 芳香浴に。集中力を高め、空気を浄化する。 ♡オススメブレンド  どの精油とも相性がいいが、えぐみのある精油とブレンドするとさわやかな香りとなります。 【使用上の注意】 光毒性があるため、使用直後の紫外線に当たることは避ける。 刺激性があるため、低濃度での使用がおすすめ。 妊娠初期・分娩前後の使用は控え、妊娠後期、授乳期間中は半分の濃度で使用。 ※こちらのオーガニック100%のアロマオイルは、「セラピーグレード(治療等級)」というグレードのエッセンシャルオイル♡ リラクゼーション用アロマとは異なり、高品質を超えるグレードの精油のことです(´˘`*) メディカルアロマとしても知られ、このセラピーグレードの精油は、微細な有機化合物をたくさん含有しています。 細胞に浸透しやすく、その小さな分子が人体に入ると、肺を通し、血液や組織全体に拡散し、抗菌・抗ウィルス作用、免疫への作用、組織・細胞の再生を促すなど、さまざまな作用をもたらします。
¥1,500
ローズマリー Botanical Lab オーガニックアロマ 精油 エッセンシャルオイル セラピーグレード  10ml
ローズマリー Botanical Lab オーガニックアロマ 精油 エッセンシャルオイル セラピーグレード 10ml
集中力と記憶力を高める、すがすがしい香りが魅力♡ 若返りのハーブとしても有名♡ 認知症予防や若返り(アンチエイジング)脳を活性化させ、集中力と記憶力を高めるとされる精油です。精油には約8種類のケモタイプがあります。その中でも、香りがおだやかなベルベノン、刺激が少なくスッキリとした香りで抗菌作用があるシネオール刺激的でシャープな香りで筋肉痛解消に役立つカンファー、の3種類が有名です。 ローズマリーは長い歴史をもつため、非常に多くの逸話があります。学名はラテン語で「海のしずく」という意味。聖母マリアが青いマントでその花を青く変えたところから「マリア様のバラ」と呼ばれます。なかでも「ハンガリアン・ウォーター」の逸話は有名。 14世紀のハンガリーのエリザベート1世がローズマリーを主成分とする痛み止めの化粧水を使ったところ、若々しさを取り戻したため、この水は「若返りの水」と呼ばれたそうです。 髪によいとも伝承されています。 【主な作用】 精神強壮、鎮静、鎮痛、循環器強壮、肝臓強壮、健胃、消化促進、利尿、体液循環促進、抗菌、抗真菌、抗ウイルス、抗炎症、去痰、頭脳明晰化、収斂 【相性の良い精油】 グレープフルーツ、シダーウッド、ゼラニウム、バジル・リナロール、ペパーミント、レモングラス ♡こんな時にオススメ 集中力をアップさせたいとき。やる気がなかなか起きないとき。風邪の引きはじめや呼吸器の症状に。毛穴を引きしめスッキリとさせたいとき。 ほかのローズマリーと作用は似たものも多いが、1.8シネオールが主成分となるので喉や淡など風邪の症状にいい。体液循環を促すので、朝低血圧でやる気がなかなか起きないときや貧血気味にはジュニパー、レモンとブレンドし芳香浴するのがおすすめ。 肝臓強壮作用は、生活習慣病予防にもとても役立つ。 リラックスしながら同時に活性化することができる精油のひとつ。やりたいことがはかどらないときや集中したいときには、緊張感をほぐしながら気持ちを高めることができるため、試験や会議などを準備しているときに使用するのもおすすめ。 精神を高揚させるハーブと考えていたギリシア人は、ローズマリーを光の神アポロンに捧げていた。 ♡精油の働き 心へ 1脳に刺激を与え、眠気を覚ます。 体へ 1頭痛、偏頭痛、軽いめまいをやわらげる。。 肌へ 1肌のたるみやむくみを解消する。    2フケを抑え、毛髪の成長を促す。 【素材・成分】 オーガニック100% セラピーグレードエッセンシャルオイル 【主な成分】 モノテルペンアルコール類:メントール 35〜50%、ネオメントール 2〜15% ケトン類:メントン 15〜20%、プレゴン 〜5% オキサイド類:1.8シネオール 10% セスキテルペン炭化水素類:t-カリオフィレン 〜5% モノテルペン炭化水素類:リモネン 〜5%、β-ピネン 〜3% 【生産地】 日本 ローズマリー     ハーブ系 Rosemary( 植物データー 原料となる植物/ローズマリー 学名 Rosmarinus officinalis 科名 シソ科 おもな産地 アメリカ、イタリア、スペイン、チュニジア、フランス、ポルトガル、モロッコ ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 原産国は地中海だが、現在は日本を含めた世界各地で生育している。 肉の臭みを消すスパイスとして、料理にも幅広く使用されるハーブ。 ♡精油DATA 採油方法  全草の水蒸気蒸留法   揮発度   ミドルノート 香りの強さ 中〜強 香りの特徴 強い樟脳のような、フレッシュで、すがすがしいグリーンの香り。 ♡使い方 主な使用方法 肩こり、筋肉痛をやわらげるトリートメントオイルに。 ♡オススメブレンド  どの精油とも相性がいい。 【使用上の注意】 薬を内服し血圧が安定している場合は使用可。敏感肌の人は低濃度で使用すること。 ※こちらのオーガニック100%のアロマオイルは、「セラピーグレード(治療等級)」というグレードのエッセンシャルオイル♡ リラクゼーション用アロマとは異なり、高品質を超えるグレードの精油のことです(´˘`*) メディカルアロマとしても知られ、このセラピーグレードの精油は、微細な有機化合物をたくさん含有しています。 細胞に浸透しやすく、その小さな分子が人体に入ると、肺を通し、血液や組織全体に拡散し、抗菌・抗ウィルス作用、免疫への作用、組織・細胞の再生を促すなど、さまざまな作用をもたらします。
¥1,600
サイプレス Botanical Lab オーガニックアロマ 精油 エッセンシャルオイル セラピーグレード  10ml
サイプレス Botanical Lab オーガニックアロマ 精油 エッセンシャルオイル セラピーグレード 10ml
現実にしっかり向き合える強さと、心に勇気を与える作用♡ 森のパワー満載のサイプレスはヒノキの近縁種で、ヒノキによく似たウッディで 気分をスッキリさせる爽やかな香りの精油です。汗を抑えて、脂性肌を整えデオドラント効果に優れ、身体をスッキリ引き締める効果もあるので、沐浴やスプレーで使うと効果的です。 ホルモンバランスへの作用もあり、更年期のうつにも作用があります。 学名の一部のsempervirensは、「永遠に生きる」という意味でこの言葉どおり、 サイプレスの木は腐敗しにくいため、建材としても広く利用されています。 キリストが磔にされた十字架がこの木で作られていたという伝説のほか、 ヨーロッパでは、庭園などの観賞用として親しまれています。 【主な作用】 うっ滞除去、鎮静、鎮痙、鎮咳、抗菌、抗ウィルス、ホルモン分泌調整、利尿 静脈強壮、神経強壮、制汗、 【相性の良い精油】 オレンジ・スイート、クラリセージ、グレープフルーツ、サンダルウッド、ジュニパーベリー、ベルガモット、ラベンダー、レモン、ローズマリー 【素材・成分】 【主な成分】 モノテルペン炭化水素類:αピネン45〜60% カレン15〜30%、リモネン〜5% セスキテルペン類:α-カリオフィレン〜5% モノテルペンアルコール類:テルピネン-4-オール〜5%  セスキテルペンアルコール類:セドロール5~15% エステル類:酢酸テルピニエル〜5% ※セスキテルペンアルコール類のセドロールは、女性ホルモンに似た作用「エストロゲン様作用」を持つ。 【生産地】 日本 ♡オススメブレンド  華やかなフローラル系や柑橘系の香りとブレンドすると、全体の香りが引き締まる。 ♡こんな時にオススメ デオドラント効果に優れ、また、むくみがちで身体が重くだるい時、血管を正常にする働きがあるので、静脈瘤のケアに、ホルモンバランスを整えゼラニウムやグレープフルーツなどとブレンドするとデトックスの作用が高まる。 ♡精油の働き 心へ 1感情コントロール、気持ちを引き締め、冷静な判断を促す。    2イライラ、集中力低下に効果あり。 体へ 1むくみを改善し、体を引き締める。    2ホルモンバランスを整え、月経不順に働く。 肌へ 1脂性肌の皮脂バランスをととのえる。    2汗を抑え、ニキビ肌や脂性肌を整える。 サイプレス       オリエンタル系 Cypress 植物データー 原料となる植物/サイプレス 学名 Cupressus sempervirens 科名 ヒノキ科 おもな産地 イタリア、インド、スペイン、ドイツ、フランス、モロッコ ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 和名は糸杉常緑の針葉樹。丈が高く、まっすぐに伸びて 25mにも達する。 ♡精油DATA 採油方法  葉と枝の水蒸気蒸留法  揮発度   ミドルノート 香りの強さ 中 香りの特徴 新緑で陽の当たる森林をウォーキングしてるような 新鮮な木の香り、ややスパイシーな刺激が香りを引き締める。 ♡使い方 主な使用方法 皮脂を抑えるスキンケア全般に。
¥1,500
3本セット “イライラ・ストレス“に Botanical lab オーガニックアロマオイル セラピーグレード
3本セット “イライラ・ストレス“に Botanical lab オーガニックアロマオイル セラピーグレード
Botanical lab アロマオイル セラピーグレード 3本セット “イライラ・ストレス“に♡ ラベンダー・イランイラン・ベルガモット 「いい匂いがすると、脳、身体、心が喜びみんなが笑顔になります。」 <イライラ・ストレスの香りブレンド> 物事が思うようにいかないことが多かったり、オーバーワークで疲れ切っていたりするときは、イライラしてヒステリー気味になり、つまらないことで怒ってしまうことも、他人に当たるなどして自分自身も嫌な思いをすることがあります。そんな時に心を落ち着かせるアロマエッセンシャルオイルでいい匂いを嗅ぎ、目を閉じて深呼吸してみましょう。 気持ちが落ち着いてくるのが自分でもわかるはずです。 アロマエッセンシャルオイルを用いた芳香浴は一番気軽にアロマセラピーを取り入れる方法で、精油を通して体をリラックスさせたり、リフレッシュさせたりするものです。 自然の香りの力で心と体のバランスを整えて心身ともに癒します。 Botanical labアロマエッセンシャルオイルは天然の精油がとても優しく香り、そのため、多くの方に安心して香りを楽しんでもらえます。 【イライラ・ストレスに】 ~おすすめのエッセンシャルオイル~ ♥ラベンダー(真正ラベンダー)  ウッディな基調の柔らかい花の香り フローラル系 ミドルノート 植物名:ラベンダー(真正ラベンダー) 学名:Lavandula angustifolia L.officinalis,L.vera 科名:シソ科 抽出部位:花と葉 製造法:水蒸気蒸留法 イライラするときは、リラックス効果のある香りが役立ちます。その代表的なエッセンシャルオイルがラベンダー。優れた鎮静作用があります。怒りをやわらげて、ストレスを緩和する助けとなります。作用が多く、万能と呼ばれる香りです。 ○おもな作用:強壮、抗炎症、抗菌、鎮静、鎮痛、 ○好相性:クラリセージ、サンダルウッド、ゼラニウム、ベルガモット、ローズマリー ♥イランイラン   官能的でエキゾチックな香り エキゾチック系 ミドルノート 植物名:イランイラン 学名:Cananga odorata 科名:パンレイシ科 抽出部位:花 製造法:水蒸気蒸留法 花の中の花を意味するイランイラン。神経系に対して鎮静と高揚の効果を発揮します。血圧をさげる作用もあり、高ぶった神経をリラックスさせ、心身を安定させます。香水にもよく使われ少量でも十分効果を発揮します。 ○おもな作用:血圧降下、抗うつ、高揚、催眠、鎮静 ○好相性:オレンジ・スイート、サンダルウッド、ジャスミン、ベルガモット、ラベンダー ○注意点:高濃度での使用や長時間の使用により、吐き気や頭痛を起こすことがある。 ♥ベルガモット   ややフローラルでフレッシュな香り 柑橘系 トップノート 植物名:ベルガモット 学名:Citrus bergamia 科名:ミカン科 抽出部位:果皮 製造法:圧搾法 古典的なオーデコロンの主役となる香り、心を鎮静させるだけではなく、明るくする働きもあります。そのため、イライラ感や怒りをやわらげて、気分を明るく元気付けるように働きます。 多くのエッセンシャルオイルとよく会う香りです。 ○おもな作用:解熱、健胃、抗うつ、消臭、鎮静 ○好相性:サイプレス、スイートマジョラム、ユーカリ、ラベンダー、レモン ○注意点:光毒性あり、皮膚に使用後は最低12時間紫外線にあたらないようにする。 皮膚への刺激が強いので使用量に注意する。 【素材・成分】 オーガニック100%エッセンシャルオイル 各10ml 【生産地】 日本 ※こちらのオーガニック100%のアロマオイルは、「セラピーグレード(治療等級)」というグレードのエッセンシャルオイル♡ リラクゼーション用アロマとは異なり、高品質を超えるグレードの精油のことです(´˘`*) メディカルアロマとしても知られ、このセラピーグレードの精油は、微細な有機化合物をたくさん含有しています。 細胞に浸透しやすく、その小さな分子が人体に入ると、肺を通し、血液や組織全体に拡散し、抗菌・抗ウィルス作用、免疫への作用、組織・細胞の再生を促すなど、さまざまな作用をもたらします。
¥4,400
3本セット “緊張・不安解消“に Botanical lab オーガニックアロマオイル セラピーグレード
3本セット “緊張・不安解消“に Botanical lab オーガニックアロマオイル セラピーグレード
Botanical lab アロマオイル セラピーグレード 3本セット “緊張・不安解消“に ラベンダー・オレンジ・サンダルウッド 「いい匂いがすると、脳、身体、心が喜びみんなが笑顔になります。」 <緊張・不安解消の香りブレンド> 初めてのデートの時や試験前、またプレゼンテーションやスピーチを大勢の前でするとき等、緊張して落ち着きがない時にもアロマエッセンシャルオイルが役立ちます。 不安や緊張をほぐして平常心を取り戻す働きのあるエッセンシャルオイルを提案します。 緊張しそうなシーンの前にワンプッシュして香りを嗅ぎ深呼吸してください。 あがり症の方にもおすすめです。 アロマエッセンシャルオイルを用いた芳香浴は一番気軽にアロマセラピーを取り入れる方法で、精油を通して体をリラックスさせたり、リフレッシュさせたりするものです。 自然の香りの力で心と体のバランスを整えて心身ともに癒します。 Botanical labアロマエッセンシャルオイルは天然の精油がとても優しく香り、そのため、多くの方に安心して香りを楽しんでもらえます。 【緊張・不安解消に】 ~おすすめのエッセンシャルオイル~ ♥ラベンダー(真正ラベンダー)  ウッディな基調の柔らかい花の香り フローラル系 ミドルノート 製造法:水蒸気蒸留法 神経を鎮静させる作用により、緊張をほぐして平常心を取り戻すように働きます。 バランスを失った心身の状態を改善して健康的な状態に戻すための力となるのがラベンダーの特徴です。万能といわれる理由はここにあります。また、自律神経のバランスを調整する働きがあり、ストレスや怒りを感じている心や、不安や心配を抱えた心を癒し、深くリラックスさせる効果があります。 また、安眠効果があることでも有名で、就寝前にもよく利用されている精油です。 ○おもな作用:強壮、抗炎症、抗菌、鎮静、鎮痛、 ○好相性:クラリセージ、サンダルウッド、ゼラニウム、ベルガモット、ローズマリー ♥オレンジ・スイート   誰もが好む甘くフレッシュな香り 柑橘系 トップノート 製造法:圧搾法 まるで小さな太陽が心の中にひろがるような力があるといわれています。 神経の緊張を緩めて、リラックスさせます。胃に対しても鎮静作用があるため、緊張から胃がチクチク痛んだり、食事が進まない時にもおすすめします。 リフレッシュやリラックス効果があり、不安や緊張、ストレス、うつ状態から解放され、気分を前向きにする効果が期待できます。 また、安眠を促す精油としても知られていますので、就寝前に香らせるとよいです。 作用も穏やかなので、子供にも安心して使用できます。 ○おもな作用:抗うつ、消化促進、食欲増進、鎮静 ○好相性:ネロリ、プチグレン、ユーカリ、ラベンダー、レモン ♥サンダルウッド   甘くオリエンタルで繊細な木の香り エキゾチック系 ベースノート 製造法:水蒸気蒸留法 原料のサンダルウッドは、古代から薫香として瞑想や宗教儀式に利用されてきました。 鎮静作用が高く、神経の緊張を解きほぐし、不安を和らげて平和な心をもたらします。 また呼吸器官に対して殺菌、消毒効果があり、呼吸を楽にします。 ○おもな作用:抗炎症、鎮静、皮膚軟化 ○好相性:サイプレス、ジャスミン、ネロリ、ラベンダー、ローズ 【素材・成分】 オーガニック100%エッセンシャルオイル 各10ml 【生産地】 日本 ※こちらのオーガニック100%のアロマオイルは、「セラピーグレード(治療等級)」というグレードのエッセンシャルオイル♡ リラクゼーション用アロマとは異なり、高品質を超えるグレードの精油のことです(´˘`*) メディカルアロマとしても知られ、このセラピーグレードの精油は、微細な有機化合物をたくさん含有しています。 細胞に浸透しやすく、その小さな分子が人体に入ると、肺を通し、血液や組織全体に拡散し、抗菌・抗ウィルス作用、免疫への作用、組織・細胞の再生を促すなど、さまざまな作用をもたらします。
¥6,280
3本セット “落ち込み・うつ“に Botanical lab アロマオイル セラピーグレード
3本セット “落ち込み・うつ“に Botanical lab アロマオイル セラピーグレード
Botanical lab アロマオイル セラピーグレード 3本セット “落ち込み・うつ“に ゼラニウム・オレンジ・ネロリ 「いい匂いがすると、脳、身体、心が喜びみんなが笑顔になります。」 <落ち込み・うつの香りブレンド> 人間関係がうまくいかなかったり、仕事で失敗したりすると気分が落ち込み、自身がなくなることがあります。中には抗うつのような状態になる人もいます。 こんなときは、心を落ち着かせながらも気分を高める効果のあるアロマスプレーをオススメします。ピュアーでボタニカルな香りが心身ともに癒してくれてショックや悲しみ、不安などを取り除いて気分を明るくさせてくれます。 アロマエッセンシャルオイルを用いた芳香浴は一番気軽にアロマセラピーを取り入れる方法で、精油を通して体をリラックスさせたり、リフレッシュさせたりするものです。 自然の香りの力で心と体のバランスを整えて心身ともに癒します。 Botanical labアロマエッセンシャルオイルは天然の精油がとても優しく香り、そのため、多くの方に安心して香りを楽しんでもらえます。 【落ち込み・うつに】 ~おすすめのエッセンシャルオイル~ ♥ゼラニウム   ローズとハーブ系をイメージする香り フローラル系 ミドルノート植物名:ゼラニウム 製造法:水蒸気蒸留法 精神的・肉体的情緒的なアンバランスを調整するといわれ、激しく感情的に動揺を安定させて回復させる働きがあります。そのため、不安と抗うつを静め、精神を明るく高揚させます。 また、ホルモン系の働きを正常にする効果も期待できます。 ○おもな作用:抗うつ、抗菌、細胞成長促進、ホルモン調整、利尿 ○好相性:サンダルウッド、ジャスミン、ベルガモット、ラベンダー、ローズ ♥オレンジ・スイート   甘くフレッシュな香り 柑橘系 トップノート 抽出部位:果皮 製造法:圧縮法 リフレッシュやリラックス効果があり、不安や緊張、ストレス、うつ状態から解放され、気分を前向きにする効果が期待できます。 また、安眠を促す精油としても知られていますので、就寝前に香らせるとよいです。作用も穏やかなので、子供にも安心して使用できます。 そして、胃腸の調子を整える作用もあり、下痢や便秘などの胃腸のトラブル全般的に効果が期待できます。 ○おもな作用:抗うつ、消化促進、食欲増進、鎮静 ○好相性:ネロリ、プチグレン、ユーカリー、ラベンダー、レモン ♥ネロリ    ビラーオレンジを感じる優雅な花の香り フローラル系 ミドルノート 抽出部位:花 製造法:水蒸気蒸留法 生活や仕事で抱えたストレスを発散できていないときや、ショックな出来事があり心が深く傷ついている時などに、心を落ち着かせて精神を安定させてくれるといった精油です。 深くリラックスさせる効果があり、そして、幸福感をもたらしてくれます。ホルモンの変化による不安やPMS、更年期の不調などにも役立つとされています。ぐっすり眠りに尽きたいときにもおすすめの精油です。また、体への効能では自律神経を調整し、心身をリラックスさせる作用があります。 ストレスからくる吐き気や緊張性の発汗、口の渇き、食欲不振、胃痛、便秘、下痢など、ストレスによる様々な体の不調の改善に役立ちます。 ○ おもな作用:抗うつ、細胞成長促進、鎮静、皮膚軟化 ○ 好相性:イランイラン、サンダルウッド、ジャスミン、ベルガモット、ローズ 【素材・成分】 オーガニック100%エッセンシャルオイル 各10ml 【生産地】 日本 ※こちらのオーガニック100%のアロマオイルは、「セラピーグレード(治療等級)」というグレードのエッセンシャルオイル♡ リラクゼーション用アロマとは異なり、高品質を超えるグレードの精油のことです(´˘`*) メディカルアロマとしても知られ、このセラピーグレードの精油は、微細な有機化合物をたくさん含有しています。 細胞に浸透しやすく、その小さな分子が人体に入ると、肺を通し、血液や組織全体に拡散し、抗菌・抗ウィルス作用、免疫への作用、組織・細胞の再生を促すなど、さまざまな作用をもたらします。
¥6,630 SOLD OUT
3本セット “リフレッシュ“に Botanical lab アロマオイル セラピーグレード
3本セット “リフレッシュ“に Botanical lab アロマオイル セラピーグレード
Botanical lab アロマオイル セラピーグレード 3本セット “リフレッシュ“に レモン・グレープフルーツ・ペパーミント 「いい匂いがすると、脳、身体、心が喜びみんなが笑顔になります。」 <リフレッシュの香りブレンド> ストレスや精神疲労がたまってくると、面倒な気持ちになったり、やる気が起こらなくなってしまいがちです。疲れたなと思ったらリフレッシュ効果のあるアロマスプレーをひと吹きして、深呼吸しましょう。爽やかで刺激的な香りを嗅げば頭がすっきりとしてもうひとふんばりしようという前向きな気持ちになれるでしょう。ひとつのことに集中したあとなど気分をリセットしたい時にもオススメです。 アロマエッセンシャルオイルを用いた芳香浴は一番気軽にアロマセラピーを取り入れる方法で、精油を通して体をリラックスさせたり、リフレッシュさせたりするものです。 自然の香りの力で心と体のバランスを整えて心身ともに癒します。 Botanical labアロマエッセンシャルオイルは天然の精油がとても優しく香り、そのため、多くの方に安心して香りを楽しんでもらえます。 【リフレッシュに】 ~おすすめのエッセンシャルオイル~ ♥レモン   キリッと引き締まったフレッシュな香り 柑橘系 トップノート 製造法:圧搾法 頭をスッキリとリフレッシュする働きがあり、集中力や記憶力、理解力を高める効果があるとされています。仕事や勉強に集中したいときなどに効果が期待できます。 血行をよくして体を温めて、老廃物を排出する効果があるとされており、冷え性やむくみの改善に有効です。また、殺菌作用や消毒作用により、室内の空気を清浄化し、風邪やインフルエンザなどの感染症の予防になります。 その他、消化を促進させる作用もあり、特に油っぽい食事をした後の消化不良などに有効です。 ○ おもな作用:強壮、健胃、抗菌、収れん、利尿 ○ 好相性:ジュニバーベリー、ネロリ、フランキンセンス、ユーカリ、ローズマリー ♥グレープフルーツ   みずみずしくて爽やかな香り 柑橘系 トップノート 製造法:圧搾法 心配や不安、緊張した気持ちをほぐし、幸福感をもたらす効果が期待できます。落ち込んだとき、前向きな気持ちになりたいときにおススメです。 グレープフルーツのみずみずしい香りでリフレッシュしましょう。 皮脂の分泌を抑える作用があり、ニキビや吹き出物を防ぐ効果があります。 また、消臭、抗菌によるデオドラント作用があり、体臭予防にもおすすめです。 ○ おもな作用:強壮、抗うつ、抗菌、刺激、利尿 ○ 好相性:サイプレス、ゼラニウム、ベルガモット、ラベンダー、ローズマリー ♥ペパーミント   メントールのスーッとした香り ハーブ系 トップノート 製造法:水蒸気蒸留法 シャキッとした香りによる刺激効果で、頭をすっきりさせリフレッシュし、集中力アップの効果が期待できます。勉強や仕事中、また、気分転換したいときにオススメです。 そして、鎮痛作用があるため、頭痛や偏頭痛、筋肉痛、生理痛などの痛みを緩和する作用があります。また、消化器系にも作用があり、消化不良や便秘、胃痛、二日酔いや乗り物酔いなどの吐き気などにも有効です。 また、咳や喉の痛み、鼻づまりや花粉症など、呼吸器系の症状にも効果を発揮します。 ○ おもな作用:健胃、抗菌、鎮痛、冷却 ○ 好相性:サイプレス、ラベンダー、レモン、ローズマリー ユーカリー 【素材・成分】 オーガニック100%エッセンシャルオイル 各10ml 【生産地】 日本 ※こちらのオーガニック100%のアロマオイルは、「セラピーグレード(治療等級)」というグレードのエッセンシャルオイル♡ リラクゼーション用アロマとは異なり、高品質を超えるグレードの精油のことです(´˘`*) メディカルアロマとしても知られ、このセラピーグレードの精油は、微細な有機化合物をたくさん含有しています。 細胞に浸透しやすく、その小さな分子が人体に入ると、肺を通し、血液や組織全体に拡散し、抗菌・抗ウィルス作用、免疫への作用、組織・細胞の再生を促すなど、さまざまな作用をもたらします。
¥4,150
3本セット “不眠・安眠“に Botanical lab アロマオイル セラピーグレード
3本セット “不眠・安眠“に Botanical lab アロマオイル セラピーグレード
Botanical lab アロマオイル セラピーグレード 3本セット “不眠・安眠“に ラベンダー・オレンジ・マージョラム 「いい匂いがすると、脳、身体、心が喜びみんなが笑顔になります。」 <不眠・安眠の香りブレンド> なかなか眠れなかったり、眠りが浅いときは、脳が興奮状態にあったり、体内時計に狂いがでているのかもしれません。神経の高ぶりを抑えたり、自律神経のバランスを整えるような働きのあるアロマオイルを使ってみましょう。芳香浴などで大きく深呼吸します。とくに、息を吐く時に出来るだけゆっくりと吐くと副交感神経が刺激されて心身がリラックスしてくると言われています。意識して取り入れてみましょう。 アロマエッセンシャルオイルを用いた芳香浴は一番気軽にアロマセラピーを取り入れる方法で、精油を通して体をリラックスさせたり、リフレッシュさせたりするものです。 自然の香りの力で心と体のバランスを整えて心身ともに癒します。 Botanical labアロマエッセンシャルオイルは天然の精油がとても優しく香り、そのため、多くの方に安心して香りを楽しんでもらえます。 【不眠・安眠に】 ~おすすめのエッセンシャルオイル~ ♥ラベンダー(真正ラベンダー)  ウッディな基調の柔らかい花の香り フローラル系 ミドルノート 製造法:水蒸気蒸留法 神経を鎮静させる作用により、緊張をほぐして平常心を取り戻すように働きます。バランスを失った心身の状態を改善して健康的な状態に戻すための力となるのがラベンダーの特徴です。 万能といわれる理由はここにあります。また、自律神経のバランスを調整する働きがあり、ストレスや怒りを感じている心や、不安や心配を抱えた心を癒し、深くリラックスさせる効果があり、安眠効果があることでも有名で、就寝前にもよく利用されている精油です。 ○おもな作用:強壮、抗炎症、抗菌、鎮静、鎮痛、 ○好相性:クラリセージ、サンダルウッド、ゼラニウム、ベルガモット、ローズマリー ♥オレンジ・スイート   甘くフレッシュな香り 柑橘系 トップノート 製造法:圧縮法 リフレッシュやリラックス効果があり、不安や緊張、ストレス、うつ状態から解放され、気分を前向きにする効果が期待できます。また、安眠を促す精油としても知られていますので、就寝前に香らせるとよいです。作用も穏やかなので、子供にも安心して使用できます。 そして、胃腸の調子を整える作用もあり、下痢や便秘などの胃腸のトラブル全般的に効果が期待できます。 ○おもな作用:抗うつ、消化促進、食欲増進、鎮静 ○好相性:ネロリ、プチグレン、ユーカリー、ラベンダー、レモン ♥スイートマージョラム   スパイシーでナッツのような香り ハーブ系 ミドルノート 製造法:水蒸気蒸留法 神経系の緊張を解きほぐしリラックス状態へと導く働きが期待できることから、マジョラム・スイートは睡眠サポート用の精油としても用いられています。基本的には毒性がないとされること・香りの柔らかさも高く評価されており、ラベンダーと人気を分かつ存在でもあります。スパイスとしてのマジョラムは甘さを含んだ香りですが、精油の場合は甘みはほとんどなくスッキリとしたハーブ調の香りです。 ○ おもな作用:鎮静、自律神経調整、安眠 ○ 好相性:オレンジ・スイート、サイプレス、ベルガモット、ラベンダー、ローズマリー 【素材・成分】 オーガニック100%エッセンシャルオイル 各10ml 【生産地】 日本 ※こちらのオーガニック100%のアロマオイルは、「セラピーグレード(治療等級)」というグレードのエッセンシャルオイル♡ リラクゼーション用アロマとは異なり、高品質を超えるグレードの精油のことです(´˘`*) メディカルアロマとしても知られ、このセラピーグレードの精油は、微細な有機化合物をたくさん含有しています。 細胞に浸透しやすく、その小さな分子が人体に入ると、肺を通し、血液や組織全体に拡散し、抗菌・抗ウィルス作用、免疫への作用、組織・細胞の再生を促すなど、さまざまな作用をもたらします。
¥3,600
3本セット “集中力・頭脳明瞭“に Botanical lab オーガニックアロマオイル セラピーグレード
3本セット “集中力・頭脳明瞭“に Botanical lab オーガニックアロマオイル セラピーグレード
Botanical lab アロマオイル セラピーグレード 3本セット “集中力・頭脳明瞭“に レモン・サイプレス・マージョラム 「いい匂いがすると、脳、身体、心が喜びみんなが笑顔になります。」 <集中力・頭脳明瞭の香りブレンド> 大切な会議や試験勉強、今日中に仕上げなければいけない課題がある時など意識を集中させなければならないのに、どうしても気が散ってしまうことがあります。そうした時は、頭脳明瞭化作用のあるすっきりと染み通る香りのアロマオイルを使ってリフレッシュしましょう。 目が覚めるようなピリッと刺激的な香りを嗅ぐことで、ぼんやりとしていた頭がシャキッとクリアーになってきます。 アロマエッセンシャルオイルは自然の香りの力で心と体のバランスを整えて心身ともに癒します。 Botanical labアロマエッセンシャルオイルは天然の精油がとても優しく香り、そのため、多くの方に安心して香りを楽しんでもらえます。 【集中力・頭脳明瞭に】 ~おすすめのエッセンシャルオイル~ ♥レモン   キリッと引き締まったフレッシュな香り 柑橘系 トップノート 製造法:圧搾法 頭をスッキリとリフレッシュする働きがあり、集中力や記憶力、理解力を高める効果があるとされています。仕事や勉強に集中したいときなどに効果が期待できます。 血行をよくして体を温めて、老廃物を排出する効果があるとされており、冷え性やむくみの改善に有効です。また、殺菌作用や消毒作用により、室内の空気を清浄化し、風邪やインフルエンザなどの感染症の予防になります。 その他、消化を促進させる作用もあり、特に油っぽい食事をした後の消化不良などに有効です。 ○ おもな作用:強壮、健胃、抗菌、収れん、利尿 ○ 好相性:ジュニバーベリー、ネロリ、フランキンセンス、ユーカリ、ローズマリー ♥サイプレス   スッキリした森の香り 樹木系 ミドルノート 製造法:水蒸気蒸留法 成分のセドロールが心拍数と呼吸を抑える作用があり、喜びや悲しみで高ぶった感情を沈めて、冷静な判断ができるように導いてくれます。 また、イライラしているときなどに用いると、効果が期待できます。忍耐力、集中力の低下時にも役立ちます。体内の余分な水分や老廃物を排出する作用があります。また、鎮咳作用があり、ひどい咳やぜん息にも有効です。ホルモンバランスを調整する作用もあり、月経痛、月経不順、PMS(月経前緊張症)更年期障害など女性特有の症状にも効果が期待できます。 ○ おもな作用:強壮、抗菌、収れん、消臭、鎮静 ○ 好相性:オレンジ・スイート、グレープフルーツ、ペパーミント、ラベンダー、レモン ♥ローズマリー   メントールのスーッとした香り ハーブ系 ミドルノート 製造法:水蒸気蒸留法 頭脳明瞭化作用のある香りといえばローズマリーが有名。脳細胞を活気付け、記憶力を高めます。 精神疲労などで気持ちに乱れがあり、物事に意識を集中させることが難しいときに、効果を発揮します。やる気や自信を喪失した心を、明るく前向きな心にしてくれます。 また、スッキリとした香りが頭をスッキリとさせて、リフレッシュ効果が期待できます。 それに加えて、集中力や記憶力の高める効果も期待できます。 ○ おもな作用:強肝、収れん、頭脳明瞭化、鎮痛 ○ 好相性:グレープフルーツ、シダーウッド、ペパーミント、レモン、レモングラス 【素材・成分】 オーガニック100%エッセンシャルオイル 各10ml 【生産地】 日本 ※こちらのオーガニック100%のアロマオイルは、「セラピーグレード(治療等級)」というグレードのエッセンシャルオイル♡ リラクゼーション用アロマとは異なり、高品質を超えるグレードの精油のことです(´˘`*) メディカルアロマとしても知られ、このセラピーグレードの精油は、微細な有機化合物をたくさん含有しています。 細胞に浸透しやすく、その小さな分子が人体に入ると、肺を通し、血液や組織全体に拡散し、抗菌・抗ウィルス作用、免疫への作用、組織・細胞の再生を促すなど、さまざまな作用をもたらします。
¥4,600
3本セット “抗菌・消臭“に Botanical lab オーガニックアロマオイル セラピーグレード
3本セット “抗菌・消臭“に Botanical lab オーガニックアロマオイル セラピーグレード
Botanical lab アロマオイル セラピーグレード 3本セット “抗菌・消臭“に レモングラス・ティーツリー・ペパーミント 「いい匂いがすると、脳、身体、心が喜びみんなが笑顔になります。」 <抗菌・消臭の香りブレンド> 玄関、トイレやキッチン、車の中、部屋などのにおいやバイキンが気になる時、天然の香りで抗菌や消臭ができたら、気持ちがよいものです。抗菌や殺菌、抗真菌作用などのあるエッセンシャルオイルが役立ちます。掃除の時に使えば気分もリフレッシュ。効果を狙いつつも好きな香りを選んで生活を楽しましょう。 アロマエッセンシャルオイルを用いた芳香浴は一番気軽にアロマセラピーを取り入れる方法で、精油を通して体をリラックスさせたり、リフレッシュさせたりするものです。 自然の香りの力で心と体のバランスを整えて心身ともに癒します。 Botanical labアロマエッセンシャルオイルは天然の精油がとても優しく香り、そのため、多くの方に安心して香りを楽しんでもらえます。 【抗菌・消臭に】 ~おすすめのエッセンシャルオイル~ ♥ペパーミント   メントールのスッーとした香り ハーブ系 トップノート 植物名:ペパーミント 学名:Mentha piperita 科名:シソ科 抽出部位:葉 製造法:水蒸気蒸留法 シャキッとした香りによる刺激効果で、頭をすっきりさせリフレッシュし、集中力アップの効果が期待できます。勉強や仕事中、また、気分転換したいときにオススメです。 そして、鎮痛作用があるため、頭痛や偏頭痛、筋肉痛、生理痛などの痛みを緩和する作用があります。また、消化器系にも作用があり、消化不良や便秘、胃痛、二日酔いや乗り物酔いなどの吐き気などにも有効です。また、咳や喉の痛み、鼻づまりや花粉症など、呼吸器系の症状にも効果を発揮します。 ○ おもな作用:健胃、抗菌、鎮痛、冷却 ○ 好相性:サイプレス、ラベンダー、レモン、ローズマリー ユーカリー ♥レモングラス   レモンに似たハーブ調な香り 柑橘系 トップノート 植物名:レモングラス 学名:Cymbopogon citrarus 科名:イネ科 抽出部位:全草 製造法:水蒸気蒸留法 主成分であるネロールやゲラニオールには防虫作用があります。また強い消毒と殺菌作用があるため、感染症が広がるのを食い止めるといわれています。 シャープな香りはデオドランド剤としても効果的。ストレスの緩和も期待できます。 ○ おもな作用:強壮、抗菌、抗真菌、防虫、利尿 ○ 抗相性:ゼラニウム、ティートリー、パルマローザ、ベルガモット、ローズマリー ♥ティートリー   フレッシュで清潔感のあるウッディな香り 樹木系 ミドルノート 植物名:ティートリー 学名:Melaleuca alternifolia 科名:フトモモ科 抽出部位:葉 製造法:水蒸気蒸留法 強力な抗感染作用を持つことが一番のポイントです。また感染症の再発を予防する免疫力も高めます。風邪、インフルエンザ、気管支炎、カンジダ症など、様々な感染症に向いています。また、免疫機能の低下から起こる神経疲労や衰弱にも効果的です。キッチンなどの殺菌、消毒などにも安心し使えます。気分をリフレッシュする香りです。 ○ おもな作用:抗ウィルス、抗炎症、抗菌、抗真菌、免疫賦活 ○ 好相性:サイプレス、ユーカリ、ラベンダー、レモン、ローズマリー、 【素材・成分】 オーガニック100%エッセンシャルオイル 各10ml 【生産地】 日本 ※こちらのオーガニック100%のアロマオイルは、「セラピーグレード(治療等級)」というグレードのエッセンシャルオイル♡ リラクゼーション用アロマとは異なり、高品質を超えるグレードの精油のことです(´˘`*) メディカルアロマとしても知られ、このセラピーグレードの精油は、微細な有機化合物をたくさん含有しています。 細胞に浸透しやすく、その小さな分子が人体に入ると、肺を通し、血液や組織全体に拡散し、抗菌・抗ウィルス作用、免疫への作用、組織・細胞の再生を促すなど、さまざまな作用をもたらします。
¥4,150
3本セット “虫除け・アレルギー“に Botanical lab アロマオイル セラピーグレード
3本セット “虫除け・アレルギー“に Botanical lab アロマオイル セラピーグレード
Botanical lab アロマオイル セラピーグレード 3本セット “虫除け・アレルギー“に シトロネラ・ペパーミント・ユーカリ 「いい匂いがすると、脳、身体、心が喜びみんなが笑顔になります。」 <虫除け・アレルギーにオススメの香りブレンド> 植物が持つ香りの中には、虫が嫌がる香りがあります。市販の虫よけスプレーと違い、ナチュラルなアロマオイルは人が香りを吸い込んでも安心です。 季節や地域によってくしゃみや鼻水、鼻づまり、喉のかゆみなど花粉によるアレルギー症状が続くとストレスも溜まります。スッキリした香りの自然派由来のアロマスプレーで抗菌、殺菌、抗ウィルス作用があるレシピで自然治癒力を高めましょう。 アロマエッセンシャルオイルを用いた芳香浴は一番気軽にアロマセラピーを取り入れる方法で、精油を通して体をリラックスさせたり、リフレッシュさせたりするものです。 自然の香りの力で心と体のバランスを整えて心身ともに癒します。 Botanical labアロマエッセンシャルオイルは天然の精油がとても優しく香り、そのため、多くの方に安心して香りを楽しんでもらえます。 【虫よけ・花粉対策に】 ~おすすめのエッセンシャルオイル~ ♥シトロネラ   甘さのあるレモンのような香り 柑橘系 トップノート 製造法:水蒸気蒸留法 イネ科の植物ですが、レモンに似たような柑橘系の香りがするシトロネラ。 香りには防虫効果があり、昆虫(特に蚊)が嫌う香りなので、キャンドルをはじめ、様々な 防虫グッズの香り付けに使われています。 また、汗の臭いや体臭を防ぐデオドラント効果にも優れており、化粧水などにも使われています。 ○ おもな作用:強壮、抗うつ、抗菌、消臭、防虫 ○ 好相性:パルマローザ、ベルガモット、ユーカリ、ラベンダー、レモングラス ○ 注意点:皮膚への刺激が強いので、使用量に注意する。妊娠中の使用は避ける ♥ペパーミント   メントールのスーッとした香り ハーブ系 トップノート 製造法:水蒸気蒸留法 シャキッとした香りによる刺激効果で、頭をすっきりさせリフレッシュし、集中力アップの効果が期待できます。勉強や仕事中、また、気分転換したいときにオススメです。 そして、鎮痛作用があるため、頭痛や偏頭痛、筋肉痛、生理痛などの痛みを緩和する作用があります。また、消化器系にも作用があり、消化不良や便秘、胃痛、二日酔いや乗り物酔いなどの吐き気などにも有効です。また、咳や喉の痛み、鼻づまりや花粉症など、呼吸器系の症状にも効果を発揮します。 ○ おもな作用:健胃、抗菌、鎮痛、冷却 ○ 好相性:サイプレス、ラベンダー、レモン、ローズマリー ユーカリー ○ 注意点:心身と皮膚への刺激が強いので、使用量に注意する。妊娠中の仕様は避ける ♥ユーカリー   ミント系の染み通るような香り 樹木系 トップノート 製造法:水蒸気蒸留法 花粉症により鼻づまりや鼻水、のどの痒みなどを緩和するのに役立ちます。抗菌・抗ウィルス作用が特徴的。キッチンなどの清掃にも向いています。高ぶった神経をしずめ、集中力を高める効果も期待できます。 ○ おもな作用:抗ウィルス、鎮痛、利尿、 ○ 好相性:オレンジ・スイート、ジュニバーベリー、ティートリー、ペパーミント、レモン 【素材・成分】 オーガニック100%エッセンシャルオイル 各10ml 【生産地】 日本 ※こちらのオーガニック100%のアロマオイルは、「セラピーグレード(治療等級)」というグレードのエッセンシャルオイル♡ リラクゼーション用アロマとは異なり、高品質を超えるグレードの精油のことです(´˘`*) メディカルアロマとしても知られ、このセラピーグレードの精油は、微細な有機化合物をたくさん含有しています。 細胞に浸透しやすく、その小さな分子が人体に入ると、肺を通し、血液や組織全体に拡散し、抗菌・抗ウィルス作用、免疫への作用、組織・細胞の再生を促すなど、さまざまな作用をもたらします。
¥3,800
3本セット “空気清浄“に Botanical lab オーガニックアロマオイル セラピーグレード
3本セット “空気清浄“に Botanical lab オーガニックアロマオイル セラピーグレード
Botanical lab アロマオイル セラピーグレード 3本セット “空気清浄“に ティーツリー・サイプレス・シダーウッド 「いい匂いがすると、脳、身体、心が喜びみんなが笑顔になります。」 <空気清浄にオススメの香りブレンド> 空気を洗いたい!と思うような時、自然派由来の森林の香りやフルーツの香りがするアロマオイルで一瞬にして部屋の空気が変わります。心にも届く香りは、気分までも変えてくれるはずです。来客がある時や湿気が気になる雨の日、また会議室の熱気が気になるなどは、抗菌や殺菌作用のある爽やかな香りのアロマオイルが大活躍します。 アロマエッセンシャルオイルは精油を通して体をリラックスさせたり、リフレッシュさせたりするものです。自然の香りの力で心と体のバランスを整えて心身ともに癒します。 Botanical labアロマエッセンシャルオイルは天然の精油がとても優しく香り、そのため、多くの方に安心して香りを楽しんでもらえます。 【エアーフレッシュに】 ~おすすめのエッセンシャルオイル~ ♥ティートリー   フレッシュで清潔感のあるウッディな香り 樹木系 ミドルノート 製造法:水蒸気蒸留法 強力な抗感染作用を持つことが一番のポイントです。また感染症の再発を予防する免疫力も高めます。風邪、インフルエンザ、気管支炎、カンジダ症など、様々な感染症に向いています。 また、免疫機能の低下から起こる神経疲労や衰弱にも効果的です。キッチンなどの殺菌、消毒などにも安心し使えます。気分をリフレッシュする香りです。 ○ おもな作用:抗ウィルス、抗炎症、抗菌、抗真菌、免疫賦活 ○ 好相性:サイプレス、ユーカリ、ラベンダー、レモン、ローズマリー、 ♥シダーウッド   フレッシュな森林浴の香り 樹木系 ミドルノート 製造法:水蒸気蒸留法 鎮静作用もあり、まるで森林浴をしているかのような森の香りが、心を癒してリラックスさせる働きがあります。芳香浴が心を落ち着かせるのに役立ちます。 木のスパイシーな香りは意欲の向上にもつながり、気持ちが疲れた時に嗅ぐことで、心に安心と安らぎを与える効果が期待できます。 緊張や不安を取り除く効果があり、仕事などでストレスを感じた時や気持ちをリセットしたい時、のんびりしたい時や心を落ち着かせたい時など、1日の終わりにシダーウッドの香りに包まれることで、気持ちを静める効果が期待できます。 ○ おもな作用:抗菌 抗カタル 抗感染 鎮静 リンパ循環促進 強壮 ○ 好相性:サイプレス、ジュニパーベリー 、ネロリ、ベルガモット、ラベンダー、レモン、ローズ、ローズマリー、 ♥サイプレス   スッキリした森の香り 樹木系 ミドルノート 製造法:水蒸気蒸留法 喜びや悲しみで高ぶった感情を沈めて冷静な判断ができるように導いてくれます。 また、イライラしているときなどに用いると、効果が期待できます。忍耐力、集中力の低下時にも役立ちます。体内の余分な水分や老廃物を排出する作用があり、むくみやセルライトの予防に効果が期待できます。また、鎮咳作用があり、ひどい咳やぜん息にも有効です。 ホルモンバランスを調整する作用もあり、月経痛、月経不順、PMS(月経前緊張症)、更年期障害など女性特有の症状にも効果が期待できます。 ○ おもな作用:強壮、抗菌、収れん、消臭、鎮静 ○ 好相性:オレンジ・スイート、グレープフルーツ、ペパーミント、ラベンダー、レモン 【素材・成分】 オーガニック100%エッセンシャルオイル 各10ml 【生産地】 日本 ※こちらのオーガニック100%のアロマオイルは、「セラピーグレード(治療等級)」というグレードのエッセンシャルオイル♡ リラクゼーション用アロマとは異なり、高品質を超えるグレードの精油のことです(´˘`*) メディカルアロマとしても知られ、このセラピーグレードの精油は、微細な有機化合物をたくさん含有しています。 細胞に浸透しやすく、その小さな分子が人体に入ると、肺を通し、血液や組織全体に拡散し、抗菌・抗ウィルス作用、免疫への作用、組織・細胞の再生を促すなど、さまざまな作用をもたらします。
¥4,150
3本セット “ヘアーケアー “に Botanical lab オーガニックアロマオイル セラピーグレード
3本セット “ヘアーケアー “に Botanical lab オーガニックアロマオイル セラピーグレード
Botanical lab アロマオイル セラピーグレード 3本セット “ヘアーケアー“に ローズマリー・イランイラン・シダーウッド 「いい匂いがすると、脳、身体、心が喜びみんなが笑顔になります。」 <ヘアーケアーにオススメの香りブレンド> 抜け毛やフケ、髪のパサつきなどは頭皮の皮脂や水分バランスが崩れることが原因で起こるといわれています。頭皮を健やかに保つように働くアロマオイルを使って、頭皮により刺激を与えたあとマッサージをして血行を促しましょう。髪の成長を促す効果も期待できます。 髪の毛についたにおいが気になる時も、髪全体にスプレーを。 アロマエッセンシャルオイルを用いた芳香浴は一番気軽にアロマセラピーを取り入れる方法で、精油を通して体をリラックスさせたり、リフレッシュさせたりするものです。 自然の香りの力で心と体のバランスを整えて心身ともに癒します。 Botanical labアロマエッセンシャルオイルは天然の精油がとても優しく香り、そのため、多くの方に安心して香りを楽しんでもらえます。 ♥イランイラン    官能的で甘くエキゾチックな香り エキゾチック系 ミドルノート 製造法:水蒸気蒸留法 ヨーロッパでは、マッカサル油という有名な整髪料があり、イランイランのエッセンシャルオイルが使われています。頭皮に対して強壮と刺激効果があり、髪の成長を促進、皮脂分泌のバランスをよくするため脂性肌と乾燥肌に使われています。頭皮の皮脂バランスを調整し、頭皮や痛んだ髪のケアにも向いています。刺激、強壮作用もあり、育毛にも効果が期待できます。 ○おもな作用:血圧降下、抗うつ、高揚、催眠、鎮静 ○好相性:オレンジ・スイート、サンダルウッド、ジャスミン、ベルガモット、ラベンダー ♥シダーウッド   スモーキーな森の香り 樹木系 ベースノート 製造法:水蒸気蒸留法 収れんと殺菌消毒の作用が特徴的な香り、頭皮の脂漏、フケ、脱毛症に働きかけます。 皮膚を柔らかくする効果も期待できます。また、無気力で散漫なときに、脳を活性化し、集中力をアップさせる効果が期待できます。また、鎮静作用により、不安や緊張を和らげます。 ○ おもな作用:殺菌、収れん、鎮静、利尿、 ○ 好相性:サイプレス、ジュニバーベリー、ラベンダー、レモン、ローズマリー ♥ローズマリー   すがすがしいグリーンフローラルな香り ハーブ系 ミドルノート 製造法:水蒸気蒸留法 ローズマリーは、昔からヨーロッパでヘアケアやスキンケアに使われてきたハーブ。 若返りの水として有名なハンガリーウォーターにも使われるほど、美容に役立つハーブなのです。 頭皮への主な効果、血行促進、抗菌作用、消炎作用、収れん作用です。 頭皮の血行がよくなれば、髪に必要な栄養が行き渡り、コリの解消や抜け毛の予防に。抗菌・消炎作用は頭皮のかゆみ予防、収れん作用はフケの予防につながります。皮膚細胞を活性化する効果があり、肌のハリや潤いなどを回復して若返らせる効果があります。そのためヘアケアーやスキンケアとして、よく利用されています。脂性肌や乾燥肌など、どんな肌質でも利用できます。 ○ おもな作用:殺菌、抗ウィルス、細胞成長促進、収れん、抗菌 ○好相性:グレープフルーツ、ゼラニウム、バジル・ペパーミント、レモングラス 【素材・成分】 オーガニック100%エッセンシャルオイル 各10ml 【生産地】 日本 ※こちらのオーガニック100%のアロマオイルは、「セラピーグレード(治療等級)」というグレードのエッセンシャルオイル♡ リラクゼーション用アロマとは異なり、高品質を超えるグレードの精油のことです(´˘`*) メディカルアロマとしても知られ、このセラピーグレードの精油は、微細な有機化合物をたくさん含有しています。 細胞に浸透しやすく、その小さな分子が人体に入ると、肺を通し、血液や組織全体に拡散し、抗菌・抗ウィルス作用、免疫への作用、組織・細胞の再生を促すなど、さまざまな作用をもたらします。
¥4,550
3本セット “花粉対策“に Botanical lab オーガニックアロマオイル セラピーグレード
3本セット “花粉対策“に Botanical lab オーガニックアロマオイル セラピーグレード
Botanical lab アロマオイル セラピーグレード 3本セット “花粉対策“に ティーツリー・ユーカリ・ペパーミント 「いい匂いがすると、脳、身体、心が喜びみんなが笑顔になります。」 <花粉対策にオススメの香りブレンド> くしゃみや鼻水、鼻づまり、喉のかゆみなど花粉症によるアレルギー反応が続くとストレスが溜まってきます。少しでも症状を和らげてリフレッシュするためには、呼吸器系を楽にするスッキリとした香りのあるエッセンシャルオイルを使ってみてください。 自然の香りの力で心と体のバランスを整えて心身ともに癒します。 ♥ペパーミント   メントールのスーッとした香り ハーブ系 トップノート 製造法:水蒸気蒸留法 ガムやマウスウォッシュを連想する、スッキリとした中に少し甘みのある香りが特徴のペパーミント。メントールの香りでおなじみのミントの精油です。さわやかな香りは高ぶった感情を鎮め、脳を刺激して眠気を覚ましたり集中力を高める働きと意識をハッキリさせる働きがあります。 また、鼻づまりや花粉症、吐き気などに作用し、乗り物酔いによる吐き気対策としても使われています。冷感作用でエコな涼しさを感じたり、花粉症対策に用いられたりと、幅広く活用されている精油の一つです。 ○おもな作用:鎮静、消化促進、健胃、麻酔、抗菌、抗真菌、抗ウイルス、 ○好相性:サイプレス、シダーウッド、マンダリン、ラベンダー、ローズマリー ♥ティートリー   すがすがしく清潔感溢れる香り 樹木系 ミドルノート 製造法:水蒸気蒸留法 この木は古くから、オーストラリアの先住民族アボリジニ族の人たちが、感染症や傷などさまざまな症状に効果のある万能薬として使ってきました。精油は高い抗菌力をもち、免疫力を高める働きがあることで知られ、ラベンダーと並んでよく使われる精油の一つです。 強大な抗菌力をもつと同時に肌に対する刺激性も比較的少ない天然の消毒薬として、世界中に広まったことでも知られます。また、近年は花粉症やインフルエンザ対策に役立つことで注目を集めています。 ○おもな作用:抗ウイルス、抗菌、抗真菌、発汗、抗炎症、免疫強壮 神経強壮、鎮静頭痛明晰、 ○好相性:オレンジスイート、サイプレス、ユーカリ、ラベンダー、レモン、ローズマリー ♥ユーカリー   ミント系の染み通るような香り 樹木系 トップノート植物名:ティートリー 製造法:水蒸気蒸留法 風邪や鼻炎のときに強い殺菌・抗菌効果で古くから親しまれていてリフレッシュできる精油。 清涼感のあるシャープな香りは、頭をスッキリと冴えさせてくれます。仕事、勉強や車の運転など、集中力を高めたいという場面に適しています。 そして、1,8-シネオールには去痰・鎮咳作用や抗炎症作用があります。風邪や花粉症で鼻が詰まった時、喉にからんだ痰を切りたい時などに、積極的に香りを吸い込むことで症状が改善すると言われています。 また、森林浴効果のあるα-ピネン、鎮静作用のあるリモネンも微量ながら含まれており、集中力を高めると同時に心を落ち着ける作用も期待できます。抗菌・鎮痛・デオドラントの作用があるとされ、風邪、筋肉痛、花粉症、鼻炎などの対策に役立ちます。 ○ おもな作用:抗ウイルス、抗菌、抗真菌、鎮咳、抗カタル、去痰、利尿、免疫、、頭脳明晰化 ○ 好相性:ジュニパーベリー、タイム、ベンゾイン、ラベンダー、レモン 【素材・成分】 オーガニック100%エッセンシャルオイル 各10ml 【生産地】 日本 ※こちらのオーガニック100%のアロマオイルは、「セラピーグレード(治療等級)」というグレードのエッセンシャルオイル♡ リラクゼーション用アロマとは異なり、高品質を超えるグレードの精油のことです(´˘`*) メディカルアロマとしても知られ、このセラピーグレードの精油は、微細な有機化合物をたくさん含有しています。 細胞に浸透しやすく、その小さな分子が人体に入ると、肺を通し、血液や組織全体に拡散し、抗菌・抗ウィルス作用、免疫への作用、組織・細胞の再生を促すなど、さまざまな作用をもたらします。
¥4,150 SOLD OUT
3本セット “風邪・インフル“に Botanical lab オーガニックアロマオイル セラピーグレード
3本セット “風邪・インフル“に Botanical lab オーガニックアロマオイル セラピーグレード
Botanical lab アロマオイル セラピーグレード 3本セット “風邪・インフル“に フランキンセンス・ユーカリ・ペパーミント 「いい匂いがすると、脳、身体、心が喜びみんなが笑顔になります。」 <風邪・インフルエンザのための香りブレンド> 風邪の予防や、せき、喉の痛み、鼻づまりには、殺菌や消毒作用のある精油をオススメします。 アロマ スプレーを作って自分の周りや部屋にスプレーしたり、マスクにスプレーして深呼吸をしてください。空気を浄化するので、まわりの人への感染を予防することもできます。風邪は予防が大事。引きそうだなって思ったらおためしください。 アロマエッセンシャルオイルを用いた芳香浴は一番気軽にアロマセラピーを取り入れる方法で、精油を通して体をリラックスさせたり、リフレッシュさせたりするものです。 自然の香りの力で心と体のバランスを整えて心身ともに癒します。 Botanical labアロマエッセンシャルオイルは天然の精油がとても優しく香り、そのため、多くの方に安心して香りを楽しんでもらえます。 ♥ペパーミント   メントールのスーッとした香り ハーブ系  トップノート 製造法:水蒸気蒸留法 シャキッとした香りによる刺激効果で、頭をすっきりさせリフレッシュし、集中力がアップし、勉強や仕事中、また、気分転換したいときにオススメです。 鼻づまりや花粉症、吐き気などに作用し、冬は体を温めるとされています。あとお腹の不調に対しても用いられており、乗り物酔いによる吐き気対策としても使われています。 冷感作用でエコな涼しさを感じたり、幅広く活用されている精油の一つです。 そして、また、咳や喉の痛み、鼻づまりや花粉症などにも有効です。 ミントの香りが爽快で幅広い人にオススメです。 ○ おもな作用:鎮静、消化促進、健胃、麻酔、抗菌、抗真菌、抗ウイルス、心臓強壮、 冷却、血圧上昇、皮脂分泌バランス、皮膚軟化、頭脳明晰 ○ 好相性:サイプレス、シダーウッド、ニアウリ、パインニードル、マンダリン、ラベンダー、ローズマリー ♥ユーカリー   ミント系の染み通るような香り 樹木系  トップノート 製造法:水蒸気蒸留法 花粉症により鼻づまりや鼻水、のどの痒みなどを緩和するのに役立ちます。 抗菌・抗ウィルス作用が特徴的。キッチンなどの清掃にも向いています。高ぶった神経をしずめ、集中力を高める効果も期待できます。 ○ おもな作用:抗ウィルス、鎮痛、利尿、 ○ 好相性:オレンジ・スイート、ジュニバーベリー、ティートリー、ペパーミント、レモン ♥フランキンセンス   スモーキーで少しレモンのような香り 樹木系   ベースノート 製造法:水蒸気蒸留法 香りを嗅ぐことで気道が太くなります。煩わしいことを忘れさせ、心にゆとりを与える精油。 思考と行動が一致しないとき、決断がなかなかできないときなどに、呼吸を深め心に平穏を取り戻す。フランキンセンスを芳香しながら瞑想すると深くリラックスでき、集中力が高まる。 ○ おもな作用:鎮静、沈痛、抗カタル、去痰、抗ウイルス、抗菌 ○ 好相性:オレンジ・スイート、サンダルウッド、ゼラニウム、ネロリ、バジル・リナロール、パチュリ、ラベンダー 【素材・成分】 オーガニック100%エッセンシャルオイル 各10ml 【生産地】 日本 ※こちらのオーガニック100%のアロマオイルは、「セラピーグレード(治療等級)」というグレードのエッセンシャルオイル♡ リラクゼーション用アロマとは異なり、高品質を超えるグレードの精油のことです(´˘`*) メディカルアロマとしても知られ、このセラピーグレードの精油は、微細な有機化合物をたくさん含有しています。 細胞に浸透しやすく、その小さな分子が人体に入ると、肺を通し、血液や組織全体に拡散し、抗菌・抗ウィルス作用、免疫への作用、組織・細胞の再生を促すなど、さまざまな作用をもたらします。
¥4,350
3本セット “バイタリティ エナジー“に Botanical lab アロマオイル セラピーグレード
3本セット “バイタリティ エナジー“に Botanical lab アロマオイル セラピーグレード
Botanical lab アロマオイル セラピーグレード 3本セット “バイタリティエナジー“に ローズマリー・グレープフルーツ・シダーウッド 「いい匂いがすると、脳、身体、心が喜びみんなが笑顔になります。」 <バイタリティ エナジーのための香りブレンド> 疲れや不調を感じたときに、力強い大地の香りのシダーウッドをブレンドした“バイタリティ”のための香りは、活力がみなぎるようなパワフルさが、忙しいときや季節の変わり目などに健やかさをもたらします。 ローズマリーやグレープフルーツのフレッシュな中にも温かみのある“エナジー”ブレンドは、一日の始まりや、元気を出したいときにおすすめです。 アロマエッセンシャルオイルを用いた芳香浴は一番気軽にアロマセラピーを取り入れる方法で、精油を通して体をリラックスさせたり、リフレッシュさせたりするものです。 自然の香りの力で心と体のバランスを整えて心身ともに癒します。 Botanical labアロマエッセンシャルオイルは天然の精油がとても優しく香り、そのため、多くの方に安心して香りを楽しんでもらえます。 ♥グレープフルーツ   みずみずしく爽やかな香り 柑橘系  トップノート 製造法:圧搾法 食欲を調整する作用があり、消化のバランスをとります。心配や不安、緊張した気持ちをほぐし、幸福感をもたらす効果が期待できます。落ち込んだとき、前向きな気持ちになりたいときにおススメです。 皮脂の分泌を抑える作用があり、ニキビや吹き出物を防ぐ効果があります。 また、消臭、抗菌によるデオドラント作用があり、体臭予防にもおすすめです。 ○ おもな作用:強壮、抗うつ、抗菌、刺激、利尿 ○ 好相性:サイプレス、ゼラニウム、ベルガモット、ラベンダー、ローズマリー ♥ローズマリー   すがすがしいグリーンの香り ハーブ系  ミドルノート 植物名:ローズマリー 製造法:水蒸気蒸留法 ローズマリーは、昔からヨーロッパでヘアケアやスキンケアに使われてきたハーブ。若返りの水として有名なハンガリーウォーターにも使われるほど、美容に役立つハーブなのです。 頭皮への主な効果、血行促進、抗菌作用、消炎作用、収れん作用です。 頭皮の血行がよくなれば、髪に必要な栄養が行き渡り、コリの解消や抜け毛の予防に。 抗菌・消炎作用は頭皮のかゆみ予防、収れん作用はフケの予防につながります。皮膚細胞を活性化する効果があり、肌のハリや潤いなどを回復して若返らせる効果があります。 そのためヘアケアーやスキンケアとして、よく利用されています。脂性肌や乾燥肌など、どんな肌質でも利用できます。 ○おもな作用:殺菌、抗ウィルス、細胞成長促進、収れん、抗菌 ○好相性:グレープフルーツ、ゼラニウム、バジル・ペパーミント、レモングラス ♥シダーウッド   スモーキーな森の香り 樹木系  ベースノート 製造法:水蒸気蒸留法 収れんと殺菌消毒の作用が特徴的な香り、頭皮の脂漏、フケ、脱毛症に働きかけます。 皮膚を柔らかくする効果も期待できます。また、無気力で散漫なときに、脳を活性化し、集中力をアップさせる効果が期待できます。 また、鎮静作用により、不安や緊張を和らげます。 ○おもな作用:殺菌、収れん、鎮静、利尿、 ○おもな作用:解毒、抗菌、抗ウィルス、うっ滞除去、浄血、利尿、去痰、神経強壮 ○好相性:グレープフルーツ、サンダルウッド、ゼラニウム、ベルガモット、ローズマリー 【素材・成分】 オーガニック100%エッセンシャルオイル 各10ml 【生産地】 日本 ※こちらのオーガニック100%のアロマオイルは、「セラピーグレード(治療等級)」というグレードのエッセンシャルオイル♡ リラクゼーション用アロマとは異なり、高品質を超えるグレードの精油のことです(´˘`*) メディカルアロマとしても知られ、このセラピーグレードの精油は、微細な有機化合物をたくさん含有しています。 細胞に浸透しやすく、その小さな分子が人体に入ると、肺を通し、血液や組織全体に拡散し、抗菌・抗ウィルス作用、免疫への作用、組織・細胞の再生を促すなど、さまざまな作用をもたらします。
¥3,900
3本セット “ウーマンズバランス“に Botanical lab アロマオイル セラピーグレード 3本セット “ウーマンズバランス “に
3本セット “ウーマンズバランス“に Botanical lab アロマオイル セラピーグレード 3本セット “ウーマンズバランス “に
Botanical lab アロマオイル セラピーグレード 3本セット “ウーマンズバランス “に♡ ローズマリー・ゼラニウム・マージョラム 「いい匂いがすると、脳、身体、心が喜びみんなが笑顔になります。」 <ウーマンズバランスのための香りブレンド> 女性のためのエッセンシャルオイル。毎日、心地よく過ごすためにローズマリーやゼラニウムなど、女性のための精油3種を厳選ブレンド。 100%天然の明るくやわらかな香りで、繊細な気持ちを包み込みます。 女性らしさを高めたいとき、忙しさが続いているときなど、お部屋に香らせてリラックスタイムをお過ごしください。気持ちがゆらぎやすく、女性バランスを崩しがちなときにも、やさしく寄り添い、ゆったりとくつろぐ気分に。 女性らしさ、女性としての自信と魅力を高めたいときの強い味方です。 アロマエッセンシャルオイルを用いた芳香浴は一番気軽にアロマセラピーを取り入れる方法で、精油を通して体をリラックスさせたり、リフレッシュさせたりするものです。 自然の香りの力で心と体のバランスを整えて心身ともに癒します。 ♥ローズマリー   すがすがしいグリーンの香り ハーブ系  ミドルノート 製造法:水蒸気蒸留法 ローズマリーは、昔からヨーロッパでヘアケアやスキンケアに使われてきたハーブ。若返りの水として有名なハンガリーウォーターにも使われるほど、美容に役立つハーブなのです。 頭皮の血行がよくなれば、髪に必要な栄養が行き渡り、コリの解消や抜け毛の予防に。 抗菌・消炎作用は頭皮のかゆみ予防、収れん作用はフケの予防につながります。皮膚細胞を活性化する効果があり、肌のハリや潤いなどを回復して若返らせる効果があります。 そのためヘアケアーやスキンケアとして、よく利用されています。脂性肌や乾燥肌など、どんな肌質でも利用できます。 ○おもな作用:殺菌、抗ウィルス、細胞成長促進、収れん、抗菌 ○好相性:グレープフルーツ、シダーウッド、ゼラニウム、バジル・ペパーミント、レモングラス ♥マージョラムスイート   スパイシーでナッツのような香り ハーブ系  ミドルノート 植物名:スイートマージョラム 製造法:水蒸気蒸留法 神経系の緊張を解きほぐしリラックス状態へと導く働きが期待できることから、マジョラム・スイートは睡眠サポート用の精油としても用いられています。 香りの柔らかさも高く評価されており、ラベンダーと人気を分かつ存在でもあります。スパイスとしてのマジョラムは甘さを含んだ香りですが、精油の場合は甘みはほとんどなくスッキリとしたハーブ調の香りですから、甘い香りやフローラル調の香りが苦手な方も試してみると良いかもしれません。 ○ おもな作用:鎮静、自律神経調整、安眠 ○ 好相性:オレンジ・スイート、サイプレス、ベルガモット、ラベンダー、ローズマリー ♥ゼラニウム   ローズとハーブ系をイメージする香り フローラル系  ミドルノート 製造法:水蒸気蒸留法 精神的・肉体的情緒的なアンバランスを調整するといわれ、激しく感情的に動揺を安定させて 回復させる働きがあります。そのため、不安と抗うつを静め、精神を明るく高揚させます。 また、ホルモン系の働きを正常にする効果も期待できます。 ○おもな作用:抗うつ、抗菌、細胞成長促進、ホルモン調整、利尿 ○好相性:サンダルウッド、ジャスミン、ベルガモット、ラベンダー、ローズ 【素材・成分】 オーガニック100%エッセンシャルオイル 各10ml 【生産地】 日本 ※こちらのオーガニック100%のアロマオイルは、「セラピーグレード(治療等級)」というグレードのエッセンシャルオイル♡ リラクゼーション用アロマとは異なり、高品質を超えるグレードの精油のことです(´˘`*) メディカルアロマとしても知られ、このセラピーグレードの精油は、微細な有機化合物をたくさん含有しています。 細胞に浸透しやすく、その小さな分子が人体に入ると、肺を通し、血液や組織全体に拡散し、抗菌・抗ウィルス作用、免疫への作用、組織・細胞の再生を促すなど、さまざまな作用をもたらします。
¥4,920
3本セット “リラクゼーション“に Botanical lab アロマオイル セラピーグレード
3本セット “リラクゼーション“に Botanical lab アロマオイル セラピーグレード
Botanical lab アロマオイル セラピーグレード 3本セット “リラクゼーション “に ゼラニウム・ラベンダー・フランキンセンス 「いい匂いがすると、脳、身体、心が喜びみんなが笑顔になります。」 <リラクゼーションのための香りブレンド> ラベンダーやゼラニウムの甘くやさしい香りや、フランキンセンスの深い香りなど、3種類のエッセンシャルオイルをお届けします。ラベンダーやゼラニウムのハーブとフランキンセンスの調和した“リラックス”ブレンドは、誰にでも好まれる香りで、リビングや自分の部屋、友達と過ごすときなど様々なシーンに似合います。プレゼントにも。気持ちをすっと解きほぐすリラックスタイムへ。 英国アロマセラピストによる本格ブレンドの香りが、くつろぎのひとときをもたらします。 アロマエッセンシャルオイルを用いた芳香浴は一番気軽にアロマセラピーを取り入れる方法で、精油を通して体をリラックスさせたり、リフレッシュさせたりするものです。 自然の香りの力で心と体のバランスを整えて心身ともに癒します。 Botanical labアロマエッセンシャルオイルは天然の精油がとても優しく香り、そのため多くの方に安心して香りを楽しんでもらえます。 ♥ラベンダー(真正ラベンダー)  ウッディな基調のやわらかい花の香り フローラル系  ミドルノート 製造法:水蒸気蒸留法 イライラするときは、リラックス効果のある香りが役立ちます。その代表的なエッセンシャルオイルがラベンダー。優れた鎮静作用があります。怒りをやわらげて、ストレスを緩和する助けとなります。作用が多く、万能と呼ばれる香りです。 ○おもな作用:強壮、抗炎症、抗菌、鎮静、鎮痛、 ○好相性:クラリセージ、サンダルウッド、ゼラニウム、ベルガモット、ローズマリー ♥フランキンセンス   スモーキーで少しレモンのような香り 樹脂系  ベースノート 製造法:水蒸気蒸留法 香りを嗅ぐことで気道が太くなるため、喘息で発作が出たとき、また睡眠前に嗅ぐことで睡眠時無呼吸症候群にも有用といわれている。粘膜にたいへん効果があり、特に肺を浄化するのに役立ちます。煩わしいことを忘れさせ、心にゆとりを与える精油。思考と行動が一致しないとき、決断がなかなかできないときなどに、呼吸を深め心に平穏を取り戻す。 フランキンセンスを芳香しながら瞑想すると深くリラックスでき、集中力が高まる。 ○おもな作用:鎮静、沈痛、抗カタル、去痰、抗ウイルス、抗菌、 ○好相性:オレンジ・スイート、サンダルウッド、ゼラニウム、ネロリ、バジル・パチュリ、ラベンダー ♥ゼラニウム   ローズとハーブ系をイメージする香り フローラル系  ミドルノート 製造法:水蒸気蒸留法 精神的・肉体的情緒的なアンバランスを調整するといわれ、激しく感情的に動揺を安定させて回復させる働きがあります。そのため、不安と抗うつを静め、精神を明るく高揚させます。 また、ホルモン系の働きを正常にする効果も期待できます。 ○おもな作用:抗うつ、抗菌、細胞成長促進、ホルモン調整、利尿 ○好相性:サンダルウッド、ジャスミン、ベルガモット、ラベンダー、ローズ 【素材・成分】 オーガニック100%エッセンシャルオイル 各10ml 【生産地】 日本 ※こちらのオーガニック100%のアロマオイルは、「セラピーグレード(治療等級)」というグレードのエッセンシャルオイル♡ リラクゼーション用アロマとは異なり、高品質を超えるグレードの精油のことです(´˘`*) メディカルアロマとしても知られ、このセラピーグレードの精油は、微細な有機化合物をたくさん含有しています。 細胞に浸透しやすく、その小さな分子が人体に入ると、肺を通し、血液や組織全体に拡散し、抗菌・抗ウィルス作用、免疫への作用、組織・細胞の再生を促すなど、さまざまな作用をもたらします。
¥4,300
~月サイクル~アロマオイル
~月サイクル~アロマオイル
ただ香りをかぐだけでもOK♡ バスタイムにラッキーナンバー分入れることもとーってもおすすめ(๑♡ᴗ♡๑) 上弦〜満月〜下弦〜新月と、月の変化に合わせた4つのアロマオイル。 バスタブの中にお湯が湧いたら何滴か入れておくだけでも、バスルーム中が極上の香りの空間に(*´艸`*) 上がったあとは、身体の芯からポカポカです♡ アロマオイルの香りとは、人間の五感の中で唯一、直接“大脳辺縁系”に働きかけるもの(*´艸`*) この“大脳辺縁系”というのは人間の本能や感情を支配している部分で、その中に“海馬(かいば)”と呼ばれる記憶を司る部位があり、香りの情報はダイレクトに海馬へ届きます。 楽しい記憶も大変引き出しやすく、五感をより敏感に刺激し、幸せの感情があふれ出てくることでしょう♡ ♡商品の内側♡ 内容量:5ml(約100滴) 【配合成分】エッセンシャルオイル 配合オイル ♥新月♥:ベルガモット、レモン、ジュニパーベリー、ラベンダー、ローズマリー。 ~はじまりの月~ 新月 ― リフレッシュ ― 全てが終わり、再出発の日。以前からの古い習慣を脱ぎ捨て新しいスタートを切りましょう。 何かを始めたり、願い事を叶えたいときには、この新月の日に☆ キャンドルやお香を焚いたり、瞑想の助けになる香りで、芳香浴など、心を鎮め、新たな自分を見つめるひととき。 ♥上弦ノ月♥:オレンジスイート、レモングラス、イランイラン、マジョラム、カモマイルローマン。 ~パワーアップの月~ 上弦の月 ― リストレーション ― 満ちていく月。いろいろなものを吸収し高め、エネルギーとして蓄える時です。健康や癒しに関することもすべてプラスに働くと言われています。 この期間のからだ作り、肌作りは成功しやすく長持ちしますよ♡ 身体を活性化するマッサージやトリートメント美肌効果のあるハーブティーで心と身体の栄養補給を。 どんどんと磨いて輝きましょう。 ♥満月♥:グレープフルーツ、ライム、ゼラニウム、ホーウッド、パチュリ。 ~フルパワーの月~ 満月 ― ハーモニ− ― プラス・マイナスのエネルギーがピークに達する時。数々の言い伝えがあり、神秘的なパワーは動物や植物、海や人間にも活力を与え、またマイナス感情のエネルギーも高まり緊張状態になると言われています。 リラックスをしながらお手入れを楽しんでみてくださいね♡ 美容液パックなどのスペシャルトリートメントはおすすめ。ポジティブなエネルギーを取り入れ、バランスをとりましょう。 ♥下弦ノ月♥:ラベンダー、オレンジスイート、サイプレス、ホーウッド、レモン。 ~浄化の月~ 下弦の月 ― リファイン ― 欠けてゆく月。自然な姿へ戻るチャンスです。心やからだに溜め込んでしまった余分なモノをすっきりと流しましょう。 洗浄・発汗・発散がキーワード。この時期の働きかけは結果が出やすく、キープされるわ。 深層に働きかけるトリートメントや排出を促すマッサージ、足浴や半身浴を試してみては。また、カオリンなどを用いたボディスクラブもおすすめです。すっきりと、凛とリセットしましょう。 ♡旅先♡ 心と身体
¥1,650